最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:18
総数:57213
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

長い二学期のスタートです。

3週間余の夏休みも終わり、2学期が始まりました。楽しかった夏休みの出来事をたくさん聞かせてもらえるのを、楽しみにしていました。少しずつ、夏休みの思い出エピソードなども話してもらっていますが、とてもうれしそうにその時の様子を語ってくれるお子さんが多いです。
きっといつもとは違う経験や、自分で考えて行動する体験などを積み重ね、ひと回りもふた回りも大きくなったのではないでしょうか。夏休みの経験が子どもたちの成長に大きくかかわり、それが学校生活にも生かしていかれるよう、しっかりと振り返りをしていきたいと思います。
さて2学期は85日間、充実の時期です。運動会や持久走大会、社会見学(工場などの見学、 2回)などの行事がたくさんあります。それに伴って、学習面や運動面、友だち関係も一層深まっていきます。ともに高め合える仲間づくりを念頭に置き、自分たちでできることを考えさせながら、私たち教師も一緒に成長していきたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 3年参観日
2/16 6年参観日
2/17 わかくさ参観日
学年行事
2/16 2年そり教室 4年スキー教室
児童会活動
2/18 第2回児童総会
保健行事
2/12 1年発育測定
2/15 1年発育測定

グランドデザイン

学校だより

防災関連

安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください