最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:12
総数:56763
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

運動会に向けてスタート

 応援団、リレー選手、紅白分けが決まり、どんどんと学校では運動会ムードが高まっています。「先生私赤なの?白が去年は勝ったから今年は赤がいいな。」「赤の方が強い感じだから赤がいいな。」「去年は白だったから、今年は赤かな?」など5年生のとき、子どもたちは自分が何組なのか、とても気になっていたようですが、今年はあまりそのような声は聞きません。中には気になっている子も当然いると思いますが、私はそのように感じます。赤白どっちかという雰囲気ではなく、今年は何か「全体を成功させたい!」「6学年全体でやる組体操を成功させたい!」という“勝つか負けるか”ではない雰囲気が6学年の中にはあるように感じます。
 組体操の練習に関しては、あまり詳しくは掲載しませんが、とてもよくがんばっています。休み時間に「先生教えてください!」と道場入門に来る子もいるくらいです。本当に9月20日がとても楽しみです。

※子どもたちは、おうちの方に楽しみにしていただき、当日の演技で驚かせようと、おうちの方に内容を知られないように内緒にしています。聞いても答えてくれないのは、「あら、反抗期だわ・・・」と心配しないでくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
児童会活動
3/6 6年生を送る会
PTA活動
3/5 PTA引継会

グランドデザイン

学校だより

年間行事計画

安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください