最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:9
総数:57249
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

小学校生活最後の運動会

 暑すぎず涼しすぎず、絶好の運動会日和となりました。雨で前日準備が十分できなかったのですが、朝早くからグランド整備をして下さった先生方や早めに登校して準備してくれた係児童のおかげで、予定通りスタート。
 ゴールまで全力で走り抜いた「短距離走」や「リレー」。一つでも多くの帽子を取ろうと戦った「騎馬戦」。紅組白組それぞれに力を合わせた「大玉送り」。競技も全力なら、応援や係活動も全力でした。  
 そして、組体操。最初は難しいと思っていた技も、練習を重ねるうちにできるようになりました。 
 こんな作文がありました。
 「私は、1年生の時に初めて6年生の組体操を見て、こんなふうに一番上に立ちたいと思った。でも、16人タワーでは、一番下だった。でも、やるからにはちゃんとやろうと思った。一番下になって思ったことは、一番上のようにめだったりはしないけど、とても重要な役割を果たしているということだ。土台がないと上もできない。そして、一人でも欠けると技ができない。だから、支え合い、協力し合うことがとても大切だと思う。」
 一人ひとりがかけがえのない存在であること、お互いを思いやり信じ合うこと、組体操を通して大切なことを学びました。静と動の美しさ、技が決まったときの喜び、学年が一つになって、達成感を味わうことができました。
 お家の皆様には、終日たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。テントの片付けまでご協力いただき、感謝しています。

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 3年参観日
2/16 6年参観日
2/17 わかくさ参観日
学年行事
2/16 2年そり教室 4年スキー教室
児童会活動
2/18 第2回児童総会
保健行事
2/12 1年発育測定
2/15 1年発育測定

グランドデザイン

学校だより

防災関連

安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください