最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:8
総数:67061

【3年生】1学期終了です

4月に新しいクラス・担任となり、ドキドキ・ワクワクしながら迎えた始業式から、早くも75日間が過ぎ、本日1学期終業式を迎えました。気持ちも新たに頑張ってきた1学期、きっと充実した日々を送ることができたことと思います。3年生では、学習での変化もあり、理科や社会、総合(りんご学習)・外国語活動(英語)も入ってきて、どれも楽しみながら取り組むことができました。行事として一番思い出されるのは、学年みんなで心を一つにがんばった音楽会です。初めてのリコーダーでしたが、ご家庭でも練習を見守っていただいたおかげで、子どもたちは自信をもって本番を迎えることができました。リズムに乗って楽しくできた「笛星人」「パンダンス」「ソラシド・マーチ」、友だちのことを歌った「友だちだから」。大きな声で元気よく歌えました。3学年が一つになったときの力強さは素晴らしかったですね。

【2年生】1学期が終了です  みんなよく頑張りましたね

1学期が終わりました。今年度は、全校での集会や学年での活動も経験することができて、多くの人との関わりの中で学校生活を送ることができていたように感じます。学習では、国語「スイミー」や「たんぽぽのちえ」など、これまでに比べて長いお話や説明文を読んだり、算数「長さ」や「ひっ算」など少し難しい問題にも挑戦したりしてきました。体育「水泳」の学習では、梅雨空の中でしたが、昨年よりも泳力を伸ばすことができた子が大勢いました。1学期でできたことを自信にし、2学期もいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。

1学期の課程が修了しました!

画像1
本日、1学期の終業式を行いました。全校児童が体育館に集まり、はじめに3年生と5年生の代表児童が1学期を振り返っての作文を発表しました。クラス替えがあってはじめは緊張したけど、今では友だちとすごく仲良くなれたこと、音楽会の合奏や合唱を一生懸命にがんばったこと、算数や総合のりんご学習などをがんばったことなど、それぞれが1学期に努力したことや思い出に残っていることをしっかりと発表できていてすばらしかったです。その後は、校長先生より、それぞれの学年のがんばった取組を写真と共に紹介していただきました。一人一人が本当によくがんばり、学校としても大きな成果があった1学期でした。ご理解ご協力いただきました保護者や地域の皆様、本当にありがとうございました。明日から、8月21日(水)まで、29日間の夏休みになります。事故やけが、病気に気をつけて楽しく充実した夏休みになることを願っています。

【5年生】着衣水泳から命を守る手段を学びました

画像1
水泳学習の最後に「着衣水泳」を行いました。これから楽しい夏休み、海や川、プールなど水遊びに出かけるご家庭もあるかと思います。しかし、水に関わる事故のニュースも多くなるのがこの時期です。また、大雨の影響もあり川の増水や氾濫など水に関わる災害も人ごとではないような状態が続いています。「これくらいの水深なら平気なんじゃない?」「ぼくは泳げるから大丈夫だよ。」という声も子どもから聞かれる事がありますが、今回「服を着たまま水に入る」経験から「水を吸った服の重さ・肌に張り付く衣類が動きを制限する大変さ・流れる水の強さ」を感じることができました。同時にライフジャケットを着用することでどれだけ楽に浮いていられるかも知ることができました。夏休みに川や海へ行く際には、是非今回の経験を活かして安全に楽しんできて
ほしいと思います。


壮行会が行われました

画像1画像2
夏休み中に行われる小学生バンドフェスティバルに出場する金管バンド部、NHK合唱コンクールに出場する合唱部、そして陸上の東海大会及び全国大会に出場する2名の選手を激励する「壮行会」が7月22日(月)の朝の時間に行われました。金管バンド部は「大きな古時計」を演奏し、合唱部は課題曲と自由曲「あんたがたどこさ」の2曲を披露してくれました。どちらの部も短い練習時間の中でよく努力し、立派な演奏を聴かせてくれました。また、陸上部の二人からは、東海大会、全国大会への意気込みが語られました。どの部のみなさんも、練習の成果を十分に発揮し、精一杯がんばってきてほしいと思います。

【5年生】宿泊学習に向けての係会がスタート!

9月にある宿泊学習に向けて係会が始まっています。7月3日(水)6校時に第1回係会、7月10日(水)6校時には第2回係会が行われました。学年係長・学年副係長も決まり、係として宿泊学習を通して学年にどのようになって欲しいか、また、そのために係としてはどのように頑張っていくのかを考えています。自分の係に責任をもち、仕事に取り組んでいくことが、大成功への一番の近道です。夏休み明け、登校日数10日で宿泊学習になります。1学期のうちにしっかり準備を進めていきたいと思います。

【5年生】水泳学習頑張っています!

各クラス水泳学習に天候にもよりますが、週3回程、25m泳ぎきることを目標に練習に励んでいます。5年生になり、クロールだけではなく、平泳ぎにも挑戦し、自分に合った泳法でどれだけ長く泳ぐことができるのか取り組んでいます。来週には着衣水泳があります。これからの季節、水の事故が多い時期になります。もしもの時にどうしたら長く浮いていられるのかを学ぶ貴重な時間になります。残り少ない水泳の時間を大切にしていきたいと思います。

【3年生】楽しい水泳学習!

天候にも恵まれ、水泳の学習が順調に進んでいます。今年は、今まで使っていた小プールだけでなく、大プールを使うこともあります。初めは、大プールで泳ぐことに怖さもあった子ども達ですが、だんだんと慣れてきて、大プールで泳げることが楽しみになっている様子が見られます。水泳学習は、1学期で終わりとなりますが、今後もご家庭などで水泳に親しんでいけるといいなと思います。毎日のお洗濯や準備等、ご協力いただき、ありがとうございます。残り少ない水泳学習です。体調を整えて参加できるようにしたいですね。

【5年生】ペア読書 〜サマーシーズン読書旬間〜

画像1
先週からの読書旬間では、朝の活動時間の読書、毎日の家庭読書、新任職員のおすすめ本紹介や図書委員による読み聞かせ等、全校児童が、本に親しむ活動が行われています。
火曜日の朝に、その中のひとつの“姉妹学級ペア読書”が行われました。5年生の姉妹学年は2年生です。2年生とは、年度の初めから顔合わせ会、仲良し休み時間、児童集会や児童会連絡、交歓音楽会などで交流をしてきました。それぞれの交流の中で、お兄さんお姉さんらしく、「自分のペアの子」という意識をもって、やさしく仲良く接している、5年生の様子がたくさん見られています。今回は、そのペアの2年生が楽しんで聞いてくれそうな本を、図書館で選んで、読み聞かせる練習をして臨みました。初めは緊張している様子もありましたが、一生懸命に聞いてくれるペアの子のために、最後まで心を込めて読み聞かせていました。

【4年生】読書旬間・・・読み聞かせをしました

画像1
読書旬間中の企画で、姉妹学級の3年生に読み聞かせを行いました。先週から、どんな本を読もうか何度も図書館に足を運び、様々な本を借りては、「どの本にしようかな。」「これは10分間くらいでちょうどいいかな。」など何種類も借りて悩み選んだ本です。家で練習をした子も多く、「時間が余りそうだからもう一冊用意したよ。」という子もいまいした。緊張しながらも、丁寧にゆっくり、聞こえる声で読み聞かせをすることができました。3年生から、「面白かったよ。」「自分も借りたくなったよ。」など感想をもらった子もいました。相手意識をもって本を選んだり、読んだりして、とてもいい経験になりました。

【1年生】図書館の使い方をべんきょうしました

画像1
読書旬間も半分を過ぎたくさんの本と親しむことができています。そして、いよいよ今週から1年生も図書館の利用が始まりました。図書館の場所は調べてあった子どもたちですが、中に入るのははじめてでした。たくさんの本にむかえられ、驚きと期待で学習がはじまりました。図書館の木村先生から、図書館の約束や本の借り方・返し方を教えてもらい、最後は実際に本を借りてみました。どの本にしようか迷いながらも自分が借りたい一冊を決め、カウンターでしっかり手続きし借りることができました。「本の借り方がわかりました。」「本を借りる時ちゃんと『借ります。』と言えました。」など、これからも自分で借りることができそうだという手ごたえを感じることができたようです。うれしそうにお家に持ち帰り、次の日は朝から図書館に出かけ2冊目を借りてきた人も多くいました。「毎日行きたい。」といううれしい声も聞こえてきました。これから6年間でたくさんの本が読めると良いですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
安曇野市立三郷小学校
〒399-8101
住所:長野県安曇野市三郷明盛4742
TEL:0263-77-2122
FAX:0263-77-2649
☆ご感想・ご意見をお寄せください