最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:26
総数:128701
夢に向かって みんなではばたく 粟野っ子

よりよい学校になるよう考えました。〜代表委員会〜

 今日の昼休みに、各学年の代表で組織される代表委員会の話し合いを行いました。
 これからの活動として、あいさつ運動、白い羽募金、エコキャップ運動を行うことを確認しました。
 特に、粟野の【あ】、あいさつさわやか、誰にでも、元気なあいさつができるようになることが目標なので、いろいろな意見を出し合いました。そして、これから、募金活動やエコキャップの呼びかけで学級を回るときに、見本となるあいさつを行うことで、学校中に元気なあいさつが広がるよう目指すこととなりました。
 児童会は、「自動会」が担当の先生の目標です。これからどんどん子どもたちが自分で、自分から動く主体的な活動が進められると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 全校朝の会
歯と口の健康教室(若草学級)
6/24 歯と口の健康教室 3年生
職員会議(15:00一斉下校)
6/25 すこやか教室(大内先生)4〜6年
伊達市立粟野小学校
〒960-0711
住所:福島県伊達市梁川町粟野字沼頭28
TEL:024-577-0247
FAX:024-577-0471