最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:14
総数:128768
夢に向かって みんなではばたく 粟野っ子

鶴ヶ城で歴史の重みを実感!

 バスの旅は順調に進み10時30分に予定どおり鶴ヶ城会館に到着しました。
 天候もよく、さわやかです。記念写真を撮ったあと、班ごとに天守閣を目指しました。
 場内の様々な展示を見ながら、歴史の重みや人々の生き様に感動している子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に出発しました!宿泊学習

 台風一過の青空のもと、5・6年生35名全員が会津・喜多方方面の宿泊学習に元気に出発しました。
 出発式では、抱負発表の三浦さんと菊池さんが、5分前行動を心掛けることやキャンプファイヤーを楽しみにしていることを堂々と発表してくれました。
 司会進行や開会・閉会の言葉の担当児童も、練習の成果を発揮し、しっかりとした言葉で落ち着いていうことができました。
 これから、3日間は、粟野っ子らしく元気なあいさつで周りを明るくして、自分で考えて行動してたくさんの思い出を作ってきてくれることでしょう。
 見送りの在校生、保護者の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の日差しを浴びて

 昨日から小牛田先生との生活が始まった2年生。今日は生活科で春の生き物を探しに校舎周辺を探索しました。シロツメクサやタンポポを見つけて嬉しそうに教え合う子どもたちです。
 また、4年生は、体育で逆上がりに挑戦です。
「お腹を鉄棒に当てるような気持ちでやるといいよ。」
「もう少しだよ。」
などとお互いに声を掛け合いながら練習していました。
 春の日差しを浴びて、輝く粟野っ子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかしな人が近づいてきたら・・・防犯訓練実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3校時に第1回防犯訓練を実施しました。
 いたずらをした子供に会わせろと男性が昇降口付近をうろつき、対応した教頭先生が不審者と判断して避難の指示を出すという設定でした。
 校舎内に入る鍵がすべて閉められていることを確認して、子どもたちは会議室に避難しました。応援の先生方が、不審者に対峙して警察官が来るのを待ちました。
 子どもたちは、不審者が確保されるまで、無言で会議室で過ごしました。
 今回は幼稚園児も参加して、一緒に避難したり、伊達警察署の蓬田さんや白井さんのお話を聞いたりしました。
 不審者の行動は、予測不可能です。その中でも落ち着いて子どもたちの安全を第一に考えて判断して対応することを先生方は学びました。
 また、子どもたちは全体会でロールプレイングを行って、声をかけてきた不審者から素早く逃げるコツ、電話で個人情報を教えてはならないこと、知らない人を決して家には入れないことなどを実際に学びました。
 そして、最後に全員で「いかのおすし」を確認しました。
 自分の身を守るためには、普段から対処の仕方の練習をしておくことが大事ですね。ご家庭でも、実際の場面を想定して練習してみてください。また、防犯ブザーの電池の確認をお願いします。

 

親子でさわやかな汗。奉仕作業実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(日)の6時から7時30分まで、奉仕作業を行いました。
 今年度は震災前に戻して、子どもたちも草むしりを行いました。眠い目をこすりながらお父さんやお母さんと登校した子どもたちですが、いざ、作業が始まると一生懸命取り組んでいました。学年によっては、紅白でむしった量を競う「草むしり対決」を行ったところもありました。最後は、どの子もさわやかな表情で帰っていきました。「今日の朝ご飯なあに。」とお母さんに聞いていた子もいました。きっとおいしい朝ごはんになったことでしょう。
 「一生懸命やって楽しかった。」「きれいになってうれしかった。」「なかなか抜けなかったけど、がんばってやって気持ちがよかった。」などの感想が聞かれ、貴重な体験となったようです。
 保護者の皆様、ご協力本当にありがとうございました。PTA役員の皆様、綿密な準備ありがとうございました。
 
 

今年も楽しい昔話を待っています。

 本校の素晴らしいサポートテーチャーに昔話のお話おばさん(須田さん、菊池さん)のお二人がいます。
 昔からこの粟野や梁川に伝わる地域の民話を素話で話してくれます。
 子どもたちが集中して話に聞き入っていることは言うまでもありません。
 子どもたちの中にお二人を引き継いでくれる子が現れることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせに山田コーチが登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ぐるんぱは、たくさん失敗したのにどうしてジャングルに帰らなかったのでしょう。」
 読み聞かせが終わってからの山田コーチからの問いかけです。自分の体に合わせた大きな靴、大きなビスケット、大きな皿、大きな車を作ってしまいすべての仕事をクビになりてしまったぐるんぱですが、12人もの子どもがいる家の手伝いをすることになり・・・。
 今年度から、すこやか教室でおなじみの山田コーチ(山田昭彦さん)が、読み聞かせをしてくださることになりました。
 今日は、5・6年生に『ぐるんぱのようちえん』を読んでくださいました。
 「みんななら失敗したときどうする?」
 子どもたちは、投げかけられた言葉を真剣に受け止めていました。
 さあ、皆さんならどうなさいますか。

ネパールの子どもたちのために、私たちができることを!

 ネパールの大地震、たくさんの犠牲者、そして、食べるものにも住む場所にも苦しんでいる住民の方々に何かできることはないかと、代表委員会が話し合いをしました。
 そして、募金活動をして被災地に届けることとなりました。
 募金は、あいさつ運動と一緒に呼びかけよう。東日本大震災で助けてもらったことを思い出してもらって協力を呼びかけよう。募金箱は家で作ってくるよ。私が、呼びかけのパンフレットを作るよ。…素晴らしいアイディアがどんどん出て、連休明けに呼びかけを行うことが決まりました。
 さすが、みんなが幸せになることを目標にした子どもたちです。これからどんな風に行動に移すのかとても楽しみです。ご家族の皆さんも、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校には何があるかな?1年生学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5名の1年生が探検バックをもって校長室にやってきました。
 校長室には、何ががあるのか興味津々といった様子です。
 飾り棚の中の置物を見つけては不思議そうに眺め、体育館の完成図を見つけては質問をし、とにかくすべてが発見のようです。
 続いて、保健室です。それぞれが気になったものをメモしたり、スケッチしたりとこちらでも熱心に探検をしていました。
 「これは教室にはないな。」
 「これは、目の検査で使う道具だ。」
 「冷蔵庫がある!」
発見は限りなく続きました。さらに来週も探検は続くそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 繰替休業日
5/26 交通教室(自転車)
5/27 チャレンジデー
伊達市立粟野小学校
〒960-0711
住所:福島県伊達市梁川町粟野字沼頭28
TEL:024-577-0247
FAX:024-577-0471