最新更新日:2023/03/31
本日:count up19
昨日:17
総数:218740
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

5月20日(月)『ならぬことはならぬ』2(校長講話)

「やらなければならないこと」 と 「やってはならないこと」
について、色別の付箋紙に 書いてもらいました。
 下学年は、先生に アドバイスを もらいながら考えました。
その一部をご紹介致します。

     「やらなければならないこと」
〈低学年)
・ 進んであいさつする。進んで仕事を見つける。
〈中学年〉
・ 勉強をしっかりやる。時間や約束を守る。
・ 友だちに笑顔で話しかけたり、相手をほめる。
〈高学年〉
・ 自分が決めためあてを守る。小さい子の面倒を見る。
・ 高校に入学できるよう勉強する。立派な社会人になるようにする。

     「やってはならないこと」
〈低学年)
・ 友だちの悪口を言わない。忘れ物をしない。
〈中学年〉
・ 友だちとけんかしない。できないと思わない。
・ すぐおこらない。いじわるをしない。ふざけない。
〈高学年〉
・ いじめや暴力をしない。
・ 自然破壊やゴミ捨てをしない。

 「やらなければならないこと」 は 「やる」
 「やってはならないこと」   は 「やらない」 という
共通のルールや自分の課題について、一層 主体性や自主性を持たせ、
自律心を育成し、自立できるように 励ましていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 三校合同宿泊学習(5・6年)
5/22 宿泊学習2日目、1・2年生活科校外学習、学級なかよしタイム
5/23 宿泊学習最終日16:20到着、見学学習(1〜4年)無事帰校
5/24 5・6年4校時限で下校、給食あり
5/27 新体力テスト、全校集会(プール開き)
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024