最新更新日:2023/03/31
本日:count up2
昨日:10
総数:218539
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「仰げ霊山 石田のあゆみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昭和49年に本校創立100年を記念して発行されたのが「仰げ霊山 石田のあゆみ」です。本校にはコピーや校正段階の記録しかありませんでしたが、閉校記念誌作成にあたり、当時配付されたものをお預かりすることができました。本校の歴史を語る上で貴重な資料です。今回はその中から写真を3点ご紹介します。
まず「魚つり大会」と題された写真です。気になったのはつりをしている場所です。釣り堀のようにも見えるのですが、背後にある景色などからプールでつりをしているようにも見えます。水泳学習が終わった後に魚を放していた(?!)ということなのでしょうか。
次に児童会の活動として紹介されている「貯金部」の活動の様子です。「こども郵便局」としてその活動が多数表彰されていたことは賞状などから承知していましたが、改めてこの写真を見ると具体的にどのように活動していたのか興味をひかれました。
最後に「鼓笛隊パレード」です。堂々とした行進の様子ですが、これはどこで行われたものでしょうか。アーケードがあり、たくさんの人がいるようです。石田地区外で行われていたのでしょうか。
当時在校されていた方の中でご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひお知らせ下さい。またこれら以外でも当時の学校生活の様子など8月13日に石田小学校で開催される写真展の際にお知らせいただけましたら幸いです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/22 第2学期始業式
職員会議
8/23 身体測定(1〜4年)
ALT来校
8/24 集金日
身体測定(5・6年)
8/26 校内研修
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024