最新更新日:2023/03/31
本日:count up11
昨日:15
総数:218952
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「学校プール水のモニタリング実施!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県では、屋外プールの安全安心を確保するため、プール水の放射性物質の濃度を 月1回調査しています。
 今日は、7月分の 「学校プール水のモニタリング」 ということで、
プール水を採取し、福島市にある 県原子力センターへ 送りました。
 分析結果については、放射線管理室が 結果をとりまとめ、概ね1週間後に 速報値として 公表します。学校のホームページでも 結果がわかり次第 お知らせいたします。
 福島県の 学校の屋外プールについては、文部科学省により、水道水の管理目標値で管理されています。また、管理目標値を 少し超えることがあっても、プールの利用を制限する必要がないことが 示されてています。
 
 なお、本校の これまでの検査結果は、いずれも 「ND(検出せず)」 です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/1 生徒指導訪問10:00
8/2 プール指導「中止!」、市学校施設放射線測定
8/6 学齢簿照合(市教委来校)10:30
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024