最新更新日:2023/03/31
本日:count up8
昨日:20
総数:218864
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「豊作祈願・家内安全・商売繁盛!」(団子さし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 石田地区高砂会のご支援による 「団子さし」 の開会式です。
2年生の児童代表による はじめの言葉に続いて、校長のお話です。

 団子刺しは、冬は外に花が無いことから、赤い色をしたミズキの枝に
団子を刺して花が咲いたようにし、「豊作祈願」 の行事です。
 ミズキには、白色の団子を刺しましたが、明治以降色とりどりの団子となり
お札やお金もさげ、「一家繁栄(いっかはんえい)」 「商売繁盛」
「豊かな生活」 の願いがこめられているそうです。
 今は食べ物の豊かな時代ですが、昔は、農家の方が一生懸命つくられた
お米を一粒たりとも捨てることなく、本当に大切に食べてきました。
 昔の人々の心を大切にして、「団子さし」 の行事が、次の世代に受け継がれ
伝えられたらすばらしいと思います。
 
 「高砂会」 の皆様、本日はお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 学級なかよしタイム、『租税教室』(6年)、交通街頭指導、学校評議員・執行部役員合同会議19:00〜20:00、発育測定3・4年、鼓笛練習(昼、パート)
1/16 スポーツタイム、クラブ活動、サポートティーチャー来校、
1/17 発育測定5・6年、鼓笛練習(朝、パート)
1/18 週休日
1/19 週休日
1/20 全校集会(冬休み明け課題確認テスト成績優秀者表彰、校長講話)、発育測定(5年)、鼓笛練習(放課後)、教育課程編成会議
1/21 スポーツタイム、ALT来校、サポートティーチャー来校、消防施設点検、霊山方部校長会
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024