最新更新日:2023/03/31
本日:count up17
昨日:19
総数:218757
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「百分率(パーセント)!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数科 本時のめあては、「サッカークラブに入っている人数の割合は、どう表したらよいか?」 です。
 
 学習問題は、「5年生80人のうち、サッカークラブは、12人です。
人数の割合は?」 です。
 
 第4学年までに、基準にする大きさを1として、それに対する割合を小数で
表すことを経験してきています。
 第5学年では、百分率について理解し、理解することができるようにする
ことがねらいです。
 
 割合をなるべく整数で表すために、基準とする量の大きさを100として
それに対する割合で表す方法が、「百分率」(パーセント) です。
 したがって、割合を整数で表すと 分かりやすいというよさに
気づくように進めました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/19 週休日
1/20 全校集会(冬休み明け課題確認テスト成績優秀者表彰、校長講話)、発育測定(5年)、鼓笛練習(放課後)、教育課程編成会議
1/21 スポーツタイム、ALT来校、サポートティーチャー来校、消防施設点検、霊山方部校長会
1/22 なかよしタイム、鼓笛練習(パート)
1/23 スポーツタイム、クラブ活動、サポートティーチャー来校、PTAふきのとう編集会議19:00
1/24 社会科校外学習(5年、新聞社)食育授業(1・2年、3・4年、栄養士来校)、鼓笛練習(朝、パート)職員会議14:50
1/25 週休日
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024