最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:16
総数:218872
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「保護メガネが、かっこいい!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生理科は、サポートティーチャーの支援による実験を中心にした授業です。
いつも本当にありがとうございます。
 本時のめあては、「食塩は、水にどれくらい溶けるだろうか?」 です。
予想は、温度を上げるとよく溶ける でした。実験の結果、なんと食塩は、温度を上げても溶ける量は、あまり変わりませんでした。
 次に、水の量を増やすとどうなるか? ということで実験をしましたが、水の量が多いと、溶ける量も多くなることが分かりました。
 
 最後に、「食塩水から食塩は取り出せるか?」 というめあてで実験しました。
食塩水を金網に乗せて、熱して蒸発させる実験をしたところ、食塩を取り出すことができました。
 
 実験用の 「保護メガネ」 が、かっこいいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 スポーツタイム、サポートティーチャー来校、クラブ活動(1年間の反省)
1/31 創立記念集会、鼓笛練習(朝)
2/1 創立記念日、週休日
2/2 週休日
2/3 節分集会、安全点検、鼓笛練習(放課後、パート)、教育課程編成会議全体会15:00
2/4 スポーツタイム、集金日、サポートティーチャー来校、鼓笛練習(昼、全体)
2/5 スキー教室延期のため『5校時限』(給食あり)
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024