最新更新日:2023/03/31
本日:count up7
昨日:16
総数:218560
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「訓練火災発生!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第1回避難訓練でした。
 事前指導では、避難訓練のねらい 「命を守るために必要な知識や態度を身に付け、自分から安全な避難行動を取ることができる」 を理解させました。
 次に、放送で火元を確認し、火元から反対の方向へ、ハンカチで口と鼻を押さえて避難する方法を理解させたうえで、一人一人のめあてを立てさせました。
 
 非常用のサイレンを鳴らし、職員が火元の確認に行き、火災発生を報告、その報告を受けて、すぐ避難するよう指示しました。また、消防署員と共に、119番通報訓練を行いました。

 1・2年生は、ハンカチで口と鼻を押さえて、避難する準備OKです。
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/2 集金日、4校時限(教職員教育講演会のため)・『弁当』
5/3 (祝)憲法記念日
5/4 (祝)みどりの日
5/5 (祝)こどもの日
5/6 振替休日
5/7 ALT来校(午前中)、なかよしタイム13:20
5/8 スポーツタイム10:05、児童会委員会6校時、石田っ子フォーラム
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024