最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:21
総数:218762
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

宿泊学習3日目 「退所のつどいを担当」

 宿泊学習の締めくくりの 「退所のつどい」 は、石田小の担当です。
進行役、はじめの言葉、児童代表の言葉、引率者代表あいさつ(教頭先生)
終わりの言葉を 全体の前で 述べなくてはなりませんので もうどきどきです。
 
 しかし、この3日間の研修で 培った力で 立派に 務めることができました。
  
 児童代表の言葉では、3つのことが述べられました。
1つめは、大人数での 集団生活の機会と マナーの大切さ
2つめは、自立心を 学ぶ機会であり、この機会を与えていただいた方への 感謝
3つめは、交流の経験と 自分から話す大切さ
 
 引率者代表あいさつでは、「同じ釜の飯を食った者」として、これからも
友だちとして 仲良くしていってほしい という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 新体力テスト、全校集会(プール開き)
5/28 スポーツタイム
5/29 チャレンジデー(なかよしタイムで全校一斉ドッジボール)
5/30 スポーツタイム、クラブ活動
5/31 職員会議(30日から変更)、校内研修
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024