最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:17
総数:218722
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「南城市ってどこ?」(チャレンジデ−2013)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「チャレンジデー2013」 という
 世界中で行われている スポーツイベントで、人口が ほぼ同じ自治体内で
15分以上継続して 運動した人の 割合を 競うことにより、
健康づくり や 地域の活性化 を図るのがねらいです。
 
 勝った場合は、対戦相手の 自治体庁舎の メインポールに、
勝者の自治体の旗が 1週間掲揚され、勝利がたたえられます。
 
 6年生は、「南城市ってどこ?」 ということで、地図帳で 位置を調べ
PCのインターネットで 人口などを調べました。南城市役所のHPの
トップページには、今日のイベントが、大々的に 掲載されていました。
 
 子どもたちは、黒板に 沖縄の地図と人口、チャレンジデーの内容を
書き入れました。また、5年生も、社会科で 沖縄 のことを勉強しました。
 
 給食の時間には、、保健体育委員から、「チャレンジデー」 について
くわしく お知らせがあり、 いよいよ 今日の昼休みの 
「なかよしタイム」 の時間に 「全校ドッチボール」 で参戦です。
  
     「南城市に 絶対勝つ!」 という意気込みが、
         にわかに 高まってきた 現場です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 チャレンジデー(なかよしタイムで全校一斉ドッジボール)
5/30 スポーツタイム、クラブ活動
5/31 職員会議(30日から変更)、校内研修
6/3 全校集会(校長講話)、安全点検、生徒指導協議会、服務倫理委員会
6/4 WBC検査→6/28へ変更、集金日、スポーツタイム、歯科指導、ALT来校
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024