最新更新日:2023/03/31
本日:count up17
昨日:17
総数:218738
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「おもしろい形になったかな?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の 「図工」 の内容の1つに 「造形遊び」 があり、
子どもが 自由に 発想を広げ、のびのびとした 活動を通して 
感性や 創造性を 養うことが 目標です。       
 具体的には 
・ 身近な材料や 場所などを 基に 発想してつくる
・ 新しい形をつくる とともに、その形から 発想したり みんなで
 話し合って 考えたり しながら つくる
・ 組み合わせたり、切ってつないだり、形を変えたりするなどしてつくる
 
 今回は、 「かさ袋」 を利用しての 「造形遊び」 です。
「面白い形」 ができたようですね。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 1・2年生生活科校外学習〈駐在所〉9:30〜10:20 なかよしタイム「すこやか教室」13:00〜13:30インストラクター来校(体育館)
6/6 スポーツタイム、クラブ活動
6/7 4年校外学習(ごみ処理場)※延期
6/9 「石田育成会廃品回収」8:00〜12:00
6/10 全校集会(3・4年生の発表)
6/11 森林環境学習(ふくしま県民の森:フォレストパークあだたら)7:50集合15:30学校着、弁当
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024