最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:20
総数:218811
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「もっとやりたい!」(すこやか教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すこやか教室」が、本校体育館で 実施されました。
 講師の先生は、校長先生より はるかに 背が高く、子どもたちはびっくり!
校長先生は、児童から 「背は何センチあるんですか。」 と聞かれると、
冗談まじりに、「まだ2メートルはないかな?」 と答えておりましたが、
講師の方は、元バスケットボール選手で まさしく 2メートルを
余裕で 超えているそうです。 (校長も 6尺は 超えているのですが!)
 
 ハンドクラッピング(手をたたく動作)と 足踏みを 組み合わせた運動や、
バナナおに(フライングゲットのおまけ付き) を中心に 
楽しい運動に 親しむことができ、
「もっとやりたい!」 という声が 上がるぐらい 大いに 盛り上がりました。

スポーツタイムなどにも 取り入れて いきたいと思います。

 講師の先生からは、「大変 雰囲気が良かった」と
お誉めの言葉を いただきました。  

  次回は、9月25日の予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 1・2年生生活科校外学習〈駐在所〉9:30〜10:20 なかよしタイム「すこやか教室」13:00〜13:30インストラクター来校(体育館)
6/6 スポーツタイム、クラブ活動
6/7 4年校外学習(ごみ処理場)※延期
6/9 「石田育成会廃品回収」8:00〜12:00
6/10 全校集会(3・4年生の発表)
6/11 森林環境学習(ふくしま県民の森:フォレストパークあだたら)7:50集合15:30学校着、弁当
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024