最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:16
総数:218910
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「2つの音を 同時に出せる楽器は?」

画像1 画像1
 高学年の音楽では、重奏や 合奏による 器楽の 表現の楽しさを味わい、
心を合わせて 演奏しようとする 意欲を育てていきます。
 また、楽器の音色や音域、演奏の仕方による 音色の変化などを 生かした
表現方法を 身に付けていきます。
 
 「ラバーズコンチェルトの3つめのパートは、どの楽器で演奏したら良いか?」
という課題で、「和音」は、同時に 2つの音を 演奏しなければならないから、
リコーダーでは演奏できず、鍵盤楽器などが 適しているという授業です。
 
 分かったことを生かして すぐ演奏してみようということで、
すぐ 一人一人が、自分の好きな楽器で 練習することができました。
 
    『小規模校の すばらしいところですね!』
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/9 「石田育成会廃品回収」8:00〜12:00
6/10 全校集会(3・4年生の発表)
6/11 森林環境学習(ふくしま県民の森:フォレストパークあだたら)7:50集合15:30学校着、弁当
6/12 なかよしタイム
6/13 スポーツタイム 児童会委員会 石田っ子フォーラム
6/14 リコーダー研修会〈3年〉(5校時小国小)
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024