最新更新日:2023/03/31
本日:count up8
昨日:23
総数:218594
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

熱してみると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空気や水をあたためたり、冷やしたりすると体積が変化することを学んだ子どもたち。では金属はどうなるのでしょう?ということで、今日の理科はカセットコンロで鉄の玉を熱したり、冷やしたりして体積がどう変化するのかを実験しました。「体験」や「経験」は大切ですね。やっていく中でこれまで勉強したことがつながって、説明できたり、予想できたりしていました。では、金属のフタがあかいないとき、どうすればよいでしょう?教科書には、「あること」をすると楽にあけられることがある、と書いてあります。次回の理科の時間が楽しみになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/22 学校司書来校
4年生ロボットプログラミング学習(3校時)
9/23 祝日:秋分の日
9/26 ST来校
9/27 伊達市児童陸上記録会
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024