最新更新日:2023/03/31
本日:count up16
昨日:12
総数:218485
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「がんばってるね、当番の仕事」<10月4日(火)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生の学級活動の時間です。「当番の仕事」について考えています。「当番の仕事は好きですか?」「なぜ当番の仕事があるのか知っていますか?」というアンケートの結果から、「学級の今」を知り、改めて「当番の仕事」について考え、意見を出し合っていきます。「掃除をしないと汚くなっちゃう!」「給食当番がいなかったら給食が食べられなくなっちゃう!」「確かにね〜。」子どもたちのやりとりには感心させられます。6年生は、「次に使う人に気持ちよく使ってもらえるように(当番の仕事をやっています)」とインタビューで話していました。「当番の仕事」と聞くと「責任感」がまず思い浮かぶのですが、「(相手や次の人への)気遣い、思いやり」があることに気付かされました。責任をもって取り組んでいることが、みんなへの思いやりの気持ちと結びついていることを知ると、これからの学校生活がますますステキなものに感じられそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 霊山地区体育交流活動
児童会委員会
10/6 学校司書来校、ALT来校、ST来校
10/7 霊山登山→10月27日(木)に延期となりました。
10/9 鈴嶽神社例大祭
10/10 祝日:スポーツの日
10/11 ICT支援員来校
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024