最新更新日:2023/03/31
本日:count up2
昨日:22
総数:218986
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「給食を試食していただきました!」

画像1 画像1
 学校評議員さんに、給食を試食していただきました。
食堂で、子どもたちと 一緒に 会食していただきました。
画像2 画像2

「板書も 慣れたものです!」

画像1 画像1
 6年社会科は、「室町時代の文化について調べたことを発表する授業」です。
学習リーダーによる 学習の進め方が すっかり定着し、大変スムーズです。
板書も 慣れたものです。
画像2 画像2

「米作りすごろく!」

画像1 画像1
 5年生の社会科では、米作りについて 熱心に学習しています。
学習した成果を その都度 「米作りすごろく」 に表していきます。
 次の学習では、生産された米が 消費者のもとに だんだん届くようです。
画像2 画像2

「ルールを 工夫することにしました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の体育科は、「ネット型ゲーム」で、「ソフトバレーボール」を
もとにした 易しいゲームです。
 バレーボールの スポ少に入っている児童が、リードして練習しています。
 楽しく ゲームをするために、ルールを 工夫することにしました。

「ひっかき絵(スクラッチ)!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校評議員会が、明日開催されますが、都合が悪いということで、
本日 来校された方に 授業参観をしていただきました。
 
 1・2年生の図工は、「ひっかき絵」(スクラッチ)です。最初にクレパスを塗り、
その上から黒を塗り、また、その上から 書きたい形に いろいろな道具を使って、
ひっかいていきます。
 
 先生が途中で、より形に ふさわしい道具と その使い方を 教えようとすると 
ちょっと 不服顔でしたが、結果が驚くほど すばらしかったので、
すぐ納得顔になり、また真剣に続けました。

「元気に走りました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のスポーツタイムは、「持久走」 です。 熱中症が心配されるので、
体育館で 実施しました。 元気に 走ることができました。

「図形を切り取ってみました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年 算数科の 本時のめあては、「台形、平行四辺形、ひし形を 
対角線で 2つの三角形にすると、それは合同か?」 です。
 一人一人予想し、その結果を 調べるために、図形を切り取って 重ねてみることにしました。  

「全校一斉に水泳学習です!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日3校時は、全校一斉に水泳学習です。
 「初級クラス」は、最初に、プールに落ちている カラフルな石を取る遊びをとおして、水に慣れ親しみました。その後、バタ足の練習に進みました。
 水温26.5度、気温20度、
 プールサイドの放射線量は、0.15〜0.28μ㏜/h です。

「ビート板を使ってバタ足の練習!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時水泳学習の 「中級クラス」 は、主にビート板を使って、バタ足の練習をしました。 これから25メートルを泳ぐことを目指します。

「泳ぐ姿勢や腕の使い方を学びました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時水泳学習の 「上級コース」 は、泳ぐ姿勢や腕の使い方を学びました。

「読書タイムは、読み聞かせでした!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイムでは、3・4年生の 「わくわく楽しい本係」 の児童2名が
「読み聞かせ」 です。
 本の題名は、前回に引き続き 「かわいい子ねこをもらってください」 です。
 朝から蒸し暑くなりましたが、子どもたちは、窓も開けずに、
物語の世界に 引き込まれていました。

「常夏・ココナッツ?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校集会は、「みんなで楽しく歌おう」 と
「虫歯のない児童の表彰」 です。
 南国ムードたっぷりの 『サモア島の歌』 を歌いました。
「常夏」 という 歌詞の意味の説明がされましたが、「ココナッツ」 と
勘違いしていた子も!

「児童が運営に当たりました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会で、虫歯がなかった児童の表彰を担当した 
保健・体育委員会です。
 高学年が表彰のときには、3・4年生も 6年生の指導を受けながら
しっかり運営に当たりました。

「運営も表彰もで大忙し!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 健康診断で虫歯がなかった5・6年生の表彰です。
運営を担当する保健・体育委員会の児童で、表彰も受ける児童は大忙し。

「誰が書いたんだろう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 健康診断で、虫歯がなかった 1年生から4年生までの 児童の表彰です。
保健・体育委員会の児童が、表彰状を作成しました。低学年の児童は、
誰が書いたのだろうと、きれいな賞状を見て、つぶやいていました。

「肥満傾向・虫歯・テレビとゲームの時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校保健委員会が開催されました。
 まず、養護教諭から「定期健康診断と本校の児童の実態について」
報告がありました。
 課題は、「肥満傾向」と「虫歯」そして「テレビとゲームの時間」です。
 次に、放射線についての講演会が 実施されました。

「わかりやすく、楽しく学習することができました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「放射線の正しい知識と食品の安全性」について、伊達市心のケアアドバイザー 半谷 輝巳 先生 による講話をいただきました。
 保護者と5・6年児童が、大変わかりやすく、楽しく学習することができました。
放射線について、正しい知識や得られ、不安な気持ちがなくなっていきました。

「本は友達」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の授業参観は、国語科で 「本は友達」 です。
本を読むと、どんなよいことがあるか 1人ずつ 発表しました。

「興味のある本を探しました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年の授業参観の国語科 「本は友達」 では、
読書体験について 書かれた文章を読んだり、教師のブックトークを
聞いたりして、興味のある本を探しました。

「いろいろな四角形をしきつめよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の授業参観は、算数科で 「垂直・平行と四角形」 です。
 「いろいろな四角形をしきつめよう」 という課題で、
実際にいろいろな四角形をハサミで切って敷き詰めてみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 スポーツタイム、クラブ活動、生徒指導巡回訪問14:00〜45、PTA執行部役員会19:00
7/12 学校評議員会11:15〜13:30(4校時授業参観、給食会食、意見交換会)
7/13 東北ブロックPTA研究大会福島大会分科会事前打合せ会
7/15 海の日
7/16 国際貢献大学校的野先生来校、読み聞かせボランティア、夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動(〜25)7:20街頭指導、ALT来校、スポーツタイム、校内研修
7/17 国際貢献大学校的野先生来校、愛校活動、ワックスがけ、交通街頭指導
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024