最新更新日:2023/03/31
本日:count up22
昨日:22
総数:219006
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「会場準備OK!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、27日(日)に開催される 学習発表会の会場準備を行いました。
3年生から6年生は、自分の役割を果たそうと、自主的に取り組みました。
明日からは、この会場で 本番さながらの練習ができますね!

「黙々と練習問題に挑戦しています!」

画像1 画像1
 4年算数科は、計算の順序を考えながら計算します。
1 普通は左から順に
2 ( )のある式は、( )の中を先に
3 ×や÷は、+や−より先に

 黙々と練習問題に挑戦して、習得を図っています。
画像2 画像2

「長さの見当をつけてから巻き尺で!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科は、「長さの見当をつけてから、いろいろな物の長さを巻き尺で測る」 授業です。
 廊下で、実際に 10メートルと思う所に印をつけて、巻き尺で測ります。
実際に、歩幅やジャンプした幅で、見当をつけています。

「小数と分数の大きさをくらべるには?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科の本時のめあては、「5分の4 と 0.75は、どちらが大きいか?」
大きさはどうやってくらべるか?」 です。
 まず、4は、1分の4、 12は、1分の12と表されることをふまえて、難題に挑戦です。分数を小数に直して、くらべてみます

「活(喝):カツ!!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校集会は、27日(日)に開催される 「学習発表会」 の全校合唱の練習です。
 曲目は、「マイバラード」 です。大変高い音を出さなくてはならない難曲です。
それ以前に、歌詞を覚えていない児童が多かったので、「活(喝):カツ!」 を入れられました。  「反省!」

「えのきだけで、体の中から元気!」(給食日記)

画像1 画像1
           10月21日の給食の献立は、
   とろあじ味噌煮
   ちくわときゅうりの和え物
   えのきだけの味噌汁
   ご 飯
   牛 乳      で、  581  キロカロリー  です。

 今日のお味噌汁には、ビタミンB1が豊富な 「えのきだけ」 が入っています。
 ビタミンB1には、髪の毛や爪を守る働きがあります。また、夕食に食べると
1日の疲れをとってくれるため、質の良い睡眠ができます。
 おいしく食べて、体の中から元気になりましょう。

「学習発表会の合同練習!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から6年生までが 「学習発表会」 の合同練習です。
来週の日曜日が本番なので、もう時間があまりありません。

『石田ふしぎ発見〈ロシア〉!』

画像1 画像1
1・2年生の学習発表会の練習です。
 『石田ふしぎ発見!』 ということで、「ロシア」 について調べた結果を
発表するようです。
画像2 画像2

『石田ふしぎ発見〈韓国〉!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の学習発表会の練習です。  『石田ふしぎ発見!』 では、
「韓国」 について、調べたことを発表するようです。

「福島県のおよその面積は?」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数科では、「およその面積の求め方」 の学習を行いました。

今日は、自分たちで福島県の地図上の長さを測り、縮尺を利用して実際の面積がどれぐらいになるのかを求めました。

【結果】

   子どもたちの求めた面積…約14700平方キロメートル

   実際の面積…………………約13780平方キロメートルでした!

福島市と伊達市を合わせた面積と同じくらいの誤差が生じました。

福島県を長方形で囲むときに、長方形から出ている面積と、欠けている面積が同じくらいになるように線を引くことが大切たど、みんなで振り返りました。

(文責:菊野)



「自動車は、どのように作られるのか? 」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科では、「工業生産に従事している人々の工夫や努力」 を学習し、消費者の多様な需要にこたえ、環境に配慮しながら、優れた製品を生産するために 様々な工夫や努力をしていることを具体的に調べます。
 
 子どもたちは、「自動車は、どのように作られるのか? 」 を調べて、発表する準備を一生懸命進めています。

「青森県の郷土料理、もちもち『せんべい汁』」(給食日記)

画像1 画像1
          10月18日の 給食のメニューは
   ますの塩焼き
   おかか和え
   せんべい汁
   ご 飯
   牛 乳     で、 557   キロカロリー   です。

 今日は、10月の 「食育の日」 のため、青森県八戸市の郷土料理
「せんべい汁」 です。
 すいとんより もちもちしているのに、薄くて食べやすく
とても 楽しい食感です。

いただきま〜す!

アイスクリームが溶ける前に、いそいで食べましょう!

「いただきま〜す♪」

とても、おいしくてペロリと食べてしまいました。

保護者の皆様、材料の準備にご協力いただきありがとうございました。(文責:菊野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいいパフェのできあがり♪

3グループ、それぞれおいしそうなパフェができあがりました!(文責:菊野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくできるかな?

今日のクラブ活動は「パフェ作り」です。各グループの計画に沿って、パフェ作りを進めます。

中には、家からハンドミキサーを持参して生クリームをホイップするグループも…!

どんなパフェができあがるか楽しみですね♪(文責:菊野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

When is your birthday?

今日は子どもたちの大好きな外国語の授業がありました。今日は、1月から12月まで英語でどう発音するかを教えていただきました!

3月(マーチ)、4月(エイプリル)、5月(メイ)、6月(ジューン)、7月(ジュライ)は自信満々で発音する子どもたち。しかし1月、2月、8月〜12月はボリュームダウン…。その後、ゲームを通して各月の発音に親しみ、自信を取り戻すことができました。

「8月はオーゲスト、おおげさに!オーゲスト!」と工夫して覚えている児童も現れました!(文責:菊野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「久しぶりの給食! おいしかったです」

画像1 画像1
10月17日の給食の献立は、
 ソフト麺
 山菜うどんかけ汁
 エビイカかきあげ
 ツナサラダ
 チョコプリン
 牛乳
で、791キロカロリーでした。

 行事や台風の影響もあり、1週間ぶりの給食となりました。
 今日の献立は、人気の「ソフト麺」です!
 石田っ子たちは、久しぶりの給食をおいしそうに食べていました。(文責:三浦)

「ハクナ・ マタタ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の理科は午前と午後の影の向きが違うことから、「太陽が動いているからだ」という結果になり、それを調べるために、遮光プレートを持って校庭に観察に出ました。
 初めは雲の隙間から顔を見せていた太陽ですが、ティモンとプンバァの映画の中で「ハクナ・ マタタ」と言ったとたん、ぶわーっと雨雲がかかってしまったワンシーンのように、あっという間に真っ黒い雲が一面に広がってしまい、観察がストップしてしまいました。そう言えば、前回の影の観察の時も、校庭に出たとたんに雲が。もしかしたら雨女ならぬ「雲女」がいるのかも・・・それは「わたし」かな。(文責:教頭)

♪届け愛のメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ♪みんなで歌おうよ〜 ♪きらめけ〜世界中に
 今日のなかよしタイムは、学習発表会で歌う歌の全校練習になりました。通常なかよしタイムは水曜日のお昼休みですが、昨日は臨時休業だったため、本日実施しました。
 学習発表会では、「マイバラード」という曲を歌います。中学校の文化祭の合唱コンクールなどでよく歌われるので、お聞きになった方もたくさんいらっしゃると思います。石田小では、10月の歌として毎朝各クラスで歌っています。音楽部の先生の指導のもと、高いきれいな声で、力まないで歌うことや、曲の盛り上がるところでは、強く歌えるようにと指導がありました。当日まで、さらに練習をして、しあげていきたいと思います。(文責:教頭)

全国の川の様子はどうかな・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の理科では、全国のいろいろな地域の川を比べて、土地の様子と流れる水のはたらきについて考えました。6つの川について調べているのでまだ途中ですが、「山の中のほうの川では大きな石が多い」「平地へ流れ出たあたりでは、川はばが広くなる」など、気づいたことをノートにまとめることができました。
 5年生の理科は11月にサポートティーチャーが入ってくださいます。(文責:教頭)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 森林環境学習(ふくしま県民の森フォレストパークあだたら)8:10学校出発16:00学校到着※お弁当
10/31 スポーツタイム、『全校絵を描く会〈講師:結城俊彌先生〉』、臨時なかよしタイム(ふれあい感謝の会班ごと話合い)、第3回霊山方部養護教諭部会15:00(本校)
11/1 安全点検、交通街頭指導、『ボランティア活動』(石戸ふれあいセンター)13:30、「朝食について見直そう週間」(〜8)
11/2 石田っこクラブドッジボール遊び(10:00〜15:00 本校体育館)
11/3 〈祝〉「文化の日」、「ペットボトルロケット大会」「プラネタリウムとおもしろ化学教室」13:00(霊山中)
11/4 振替休日
11/5 持久走試走
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024