最新更新日:2023/03/31
本日:count up6
昨日:26
総数:218433
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「一人一人丁寧に指導!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科は、「先生や友だちにインタビューしよう?」 です。
お友だちに質問を考えて、文章にしていました。ひらがなを習ったばっかり
なのに、すごいですね!先生も一人一人丁寧に指導しています。

「お帰りなさいメッセージ!」

画像1 画像1
 宿泊学習から帰ってくる5・6年生を出迎えるために、留守舞台は、似顔絵と
メッセージを用意していました。「おかえりなさい!」
画像2 画像2

「鬼ごっこも複雑!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年が宿泊学習の間は、残留部隊は、休み時間は、全員で毎日鬼ごっこです。
今回の鬼ごっこは、フラフープを使って、10秒間は、その中にいて安全だそうですが、次の10秒間で、次のフラフープに移動しなければならないそうです。その移動する時が、鬼が狙っている時です。
 だんだん複雑になってきたようです。

「留守は守ります!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年が宿泊学習に行っている間は、4年生が最上級生です。留守の間を
守ろうとがんばっていました。朝の放送もしっかりと行うことができました。

「5・6年生は4日連続のカレーでも大喜び!!」

画像1 画像1
               〜本日の給食のメニュー〜
          シーフードカレー
          福神漬け
          ヨーグルト和え
          ご 飯
          牛 乳      で、 651 Kcal でした。

 今日のヨーグルト和えには、はちみつが入っています。はちみつは、すぐにエネルギー源となることから、スポーツ選手などの栄養ドリンクとして使われていることもあります。また、疲労回復に効果があり、便秘の予防にも効果があるといわれており、人類が初めて口にした甘味料でもあります。

 5・6年生の宿泊学習中のお昼は、バイキング(1・3日目)と野外炊飯(2日目)で、どちらのメニューもカレーライスでした。バイキングで、カレーライスを食べた児童にとっては、4日連続のカレーでしたが、給食のカレーは、また一味違っかたようです。
5・6年生が次々とおかわりに行き、あっという間に完食となりました。

「のぞいてごらんよ♪」

 3・4年生の図画工作科で、「ダンポール」(段ボールでできたトーテムポールのようなもの) を作成しました。360度どこからでも作品を見ることができるように、少し広い廊下の中央に ディスプレイしました!
 今朝、ダンポールを見ると、昨日とは違う形に変形していました。しかも、ある箱の中には 「おみくじ」 まで忍ばせてあるではありませんか。
 
 子どもたちに進められて 担任も くじを引いてみると・・・・

「はずれ〜! え〜ん」 と 書かれていました・・・。

「あらら〜。」 と、子どもたち。

次こそは、あたりを引いてみせると 心に誓いました。

                                 〔文責:菊野〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「弁当作りのお手伝い♪」

 12日(木)宿泊学習3日目 
 5・6年生も宿泊学習最後の昼食を食べている頃、留守番部隊の石田っ子たちも、今日も楽しくお弁当タイムです。おうちの方の愛情いっぱいのお弁当は、色とりどりで、どれも本当においしそうです!
 3日間、お忙しい中ご協力ありがとうございました。
 
 今日はなんと、お弁当作りのお手伝いをしてきたお子さんもいました。自分で作ったお弁当は、一段とおいしく食べることができるでしょうね♪
 自分が作った料理だと、苦手な食べ物も食べられるようになることがあるそうです。一緒にお弁当を作ることで、新たな親子のコミュニケーションも深まりそうですね。
                                 〔文責:菊野〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「冷たいけど熱いんです!」

 5・6年生が、会津自然の家で 「宇宙大作戦」 に燃えているころ、
留守番部隊は、休み時間に燃えていた 「遊び」 は 何でしょう・・・?

 それは、「氷鬼!」です。鬼にタッチされると体の動きを止めて凍らなくてはなりません。仲間にタッチしてもらうと、氷が溶け また動くことができるようになります。鬼も凍らせようと必死。鬼以外の子も 凍った仲間を助けようと必死です。今日の戦いは、なかなかの接戦でした!先生だって、本気です!翌日の筋肉痛なんて気にしてはいられません。
画像1 画像1
画像2 画像2

「担任の先生もまいった!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿泊学習の5・6年生は、は、野外炊飯でおいしいカレーのようですが、
留守舞台は、愛情たっぷりのお弁当です。
 担任の先生方も 一人一人のお弁当の内容に、毎日感心しきりです。
今日は、昨日より野菜も増えたようです。

「真剣に学習!」

画像1 画像1
 1・2年生の朝の活動の様子です。自分たちだけでも 落ち着いて学習に取り組めるようになってきました。
 今日の朝は、算数の問題に挑戦です。とても真剣でした。

「5・6年生の留守を守っています!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、3年生と共に、5・6年生がいないので、朝の放送から、5・6年教室のメダカの 「えさ」 やりまで、大忙しです。

「留守部隊も元気に登校!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の宿泊学習は、全員元気で2日目の朝を迎えたようです。昨夜は、会津中部地方に大雨警報が 一時発令されて大変心配しましたが、会津坂下町の自然の家は、影響がなかったようです。
 
 本校の残留部隊も元気に登校しました。

「式を考えよう!」

画像1 画像1
 1年生の算数は、「式」 を考える学習をしています。
たし算の式と答えを考える学習です。本格的な算数のレベルになってきました。
画像2 画像2

「落ち着いて学習!」

画像1 画像1
 2年生は、大変落ち着いて算数の勉強をしていました。
まっすぐな直線を引く学習をしていました。また、長さをセンチメートルで
測る学習をしていました。答える返事もすばらしくなりました。
画像2 画像2

「色鬼?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が今日から宿泊学習ですが、留守舞台は、11名しかいませんが、
3・4年生が1・2年生の面倒をよく見てくれます。休み時間も一緒に
遊んでくれました。
 次の休み時間は、体育館で 「色鬼?」 です。
 鬼がある色を指定すると、その色を見つけて、さわりにいかなければ、
捕まえられてしまいます。
 

「あらすじを紹介するポスターづくり!」

画像1 画像1
 3年生の国語科は、「ゆうすげ村の小さな旅館」 から好きなお話しを選び、
あらすじを紹介するポスターを作っています。
 3年生もいったいどこまで高まってしまうのでしょうか?

画像2 画像2

「本の紹介のパンフレット!」

画像1 画像1
 4年生の国語科では、本の紹介のパンフレットを作っていました。
登場人物やあらすじ、登場人物の心情曲線まで 書いてあるようです。
 楽しい勉強なので、家でもおもしろがって進めてきたので、
早く終わってしまい、算数のドリルまでやっていました。
画像2 画像2

「伊達の韋駄天!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生が今日から宿泊学習ですが、留守舞台は、11名しかいませんが、3・4年生が1・2年生の面倒をよく見てくれます。休み時間も一緒に遊んでくれました。今日は体育館で、「氷鬼?」 です。
 1年生のM君は、その圧倒的な脚力で、次々と上級生まで追い詰めます。
その走りは、まさしく 「伊達の韋駄天!」 オリンピック級かもしれません!

「毎朝ご苦労様です!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3日間 「お弁当の日」 が続きます。毎朝ご苦労様です。
1・2年生の教室にお邪魔して、留守舞台で 一緒に仲良く食べました。

 あと2日 お弁当づくり がんばってください。 私も堪え忍びます。

「遊びにご招待!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の休み時間は、3・4年生が 1・2年生を 遊びに招待してくれました。
「神経衰弱」 や 「ブロック遊び」 「読み聞かせ」 など、1・2年生は
かなり満足そうでした。また、よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/22 週休日
3/23 『卒業証書授与式』、職員会議
3/24 年度末休業日、職員会議、小中学校連絡会9:00(霊山中)、市小中校長会議9:30
3/25 教室移動、「人事異動公表」
3/26 『離任式』
3/27 地区小中校長協議会
3/28 週休日
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024