最新更新日:2023/03/31
本日:count up12
昨日:12
総数:218469
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、牛乳、まぐろフライ、五目おから、いものこ汁、パックソース」です。
 子ども達に聞いた「給食でこんなメニューが出たらいいなぁ!その2」
 オムライス、たこ焼き、焼きそば、りんごジュース、生の果物

この一投に気合いを込めて・・・

体育の時間にソフトボール投げを行いました。2時間目終了後の休みや昼休みなど、子どもたちの遊びの中で「投げる」動作が含まれる遊びの機会がそれほど多くはないことに気づかされました。速く投げたり、遠くに投げたりと、キャッチボールを通して様々な投げ方を身に付けてきたものだと、思わず「自分史」をふり返ってしまいました。今度の週末は、お子様とキャッチボールを楽しまれてはいかがでしょうか。(学校では「心のキャッチボール」も楽しく行っております!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習の様子

図画工作科では,木材を使った作品作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン、牛乳、ウインナー卵まき、ブロッコリーサラダ、肉だんごスープ、マーシャルビーンズ」です。
 給食後、「スープに入っていた糸こんにゃくみたいなのは何ですか」と質問にきた児童がいました。一緒に献立表を見て「春雨」だとわかりました。給食に興味を持ってくれてうれしかったです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「麦ごはん、牛乳、コーンシュウマイ、もやしとちくわのナムル、マーボーどうふ」です。
今日のナムルにはもやしとちくわの他に緑色の野菜が入っていました。いったい何という野菜でしょう?ほうれん草?ねぎ?にら?小松菜?答えは献立表をよーく見るとわかります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/28 森林環境学習(霊山登山)
10/29 ALT来校
11/2 石田ボランティア
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024