最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:15
総数:218326
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

国際理解教室

 今日は、NPO法人ルワンダの教育を考える会理事長の永遠瑠マリールイズさんを講師にお迎えしてお話しを伺いました。子どもたちは、スワヒリ語のあいさつや、スクリーンに映し出されたルワンダの子ども達の様子に興味をもって真剣にお話を聞いていました。水をくむために学校にいけない子の話など、お話をお聞きしながら子ども達は様々な発見をすることができた様子でした。今後、さらにルワンダの子供たちとの交流につなげていけたらと考えています。
 マリールイズさんからは、石田小の子ども達にと絵本なども頂戴いたしました。貴重な機会を準備くださった石田ふるさと振興会長様にも感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「中華めん、牛乳、塩野菜タンメンかけ汁、ひじき入りシュウマイ、海草サラダ」です。
「塩野菜タンメンがおいしかったです。ひじき入りシュウマイは初めて食べました。ひじきの味はあまりしなかったです。」5年児童

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「カルシウム入りごはん、牛乳、にら玉汁、さばの塩焼き、なすのみそ炒り、アセロラゼリー」です。
 毎日ホワイトボードに明日の献立を記入していますが、今日は高学年のお姉さんたちに教えてもらいながら2年生が書いていました。ちゃんと主食、汁物、主菜、副菜の順に書いています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「コッペパン、牛乳、夏野菜のミネストローネ、クリスピーチキン、レタスサラダ、黒ゴマクリーム」です。
今日は「と」から始まる食べ物や料理名は何があるか子どもたちに聞いてみました。トマト、とうがらし、豚汁、とうもろこしなどがあげられました。トマトととうもろこしは学校でも栽培しているので、すぐに思いついたようです。

生け花体験をしました。(JAふくしま未来学校支援事業「花育教室」)

 JAふくしま未来のご協力により、(株)福島花きや池坊の先生を講師にお招きし、花育教室を行いました。生け花の歴史や七夕の由来について教わるとともに、フラワーアレンジメントづくりに取り組みました。出来上がった作品はどれも素敵で、各家庭に持ち帰りました。教えていただいたお手入れをして長く楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「カルシウム入りごはん、牛乳、なすのみそ汁、豚肉のねぎソースかけ、ブロッコリーのマヨおかか和え」です。
 今日は給食の後に「席替えをしたいです」と6年生が行動し始めました。感染症拡大防止のため隣同士の友達と話もできない給食の時間ですが、少しでも変化を持って楽しい時間にしたいという気持ちの表れかなと思いました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「麦ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、真鯛の煮付け、きゅうりと昆布の浅漬け、冷凍みかん」です。
 今日は冷凍みかんがでました。シャーベット状になった冷凍ミカンは生のみかんの味とはかなり違ってすっぱく、子ども達は驚いた様子でした。常温だと甘くても、ジュースやアイスなど冷たくすると甘さがあまり感じられなくなります。「あんまり甘くないから」と言って食べすぎたり飲みすぎたりして、糖分の摂りすぎにならないようにしましょうね。

フリー参観の様子から

 7月12日はフリー参観・水泳記録会を行いました。1・2校時のフリー参観では、2年生はタブレットを使った授業、3年生は理科の実験の様子、5・6年生は家庭科の裁縫の学習の様子を参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カブトムシ

昨年から育ててきたカブトムシが羽化を始めました。
画像1 画像1

完成!

画像1 画像1
 国語の学習で作った新聞を校長先生に読んでいただきました。
 
 2人で頑張って作った「わくわく新聞」を読んでもらえて,4年生もにこにこ笑顔になっていました。

スポーツタイム

今日のスポーツタイムは、フリスビー鬼ごっこをベースに「ドロケイ」の要素を取り入れた遊びでした。元気いっぱいに走り回る子どもたちです。体をしっかり動かして、心地よい汗をかいていました。もちろん、運動の後は手洗いうがいをして、水分補給も忘れていませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の読み聞かせは・・・

今日は学校司書の先生が来校される日です。
そして今朝の読み聞かせは、5・6年生で、縞模様になってしまった女の子のお話でした。自分は好きなのに周りの友達は嫌いだからと、無理に自分を合わせていた主人公。なぜか突然、体が縞模様や水玉模様になってしまいます。さらには木の実や根っこ、尻尾まで生えてきて、しまいには部屋と一体化までしてしまいました。自分の好きなものを言い出せず(言い出さず)に、周りの人の言うことを受け入れていたからでしょうか・・・。最後は自分の好きなものを食べて元に戻るのですが、「大切なのは自分に自信を持つことだよ」「自分は自分だよ」というメッセージなのかな、と思いました。皆さんはどう思われますか?
いつも素敵な図書を紹介していただいております。ありがとうございます。
画像1 画像1

床の上の石田っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は外部講師の先生をお招きしての水泳教室の予定でしたが、残念ながらあいにくのお天気のためプールには入れませんでした。

そこで今日は特別に、プールに入らなくてもできる秘密の練習の仕方を教えていただきました。

七夕集会 その2

 みんなの願い事を竹につるして天井高く飾りつけをしました。昨日みんなで運んできた竹です。とてもきれいな七夕飾りが出来上がりました。みんなの願いが天に届くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会 その1

 今日は7月7日、七夕の日です。5校時目に全校みんなで七夕集会を行いました。
はじめは、委員会のメンバーが準備した七夕のペープサートです。みんな真剣に見ていました。一生懸命準備をしてくれた委員会の皆さん。ありがとう!
 そのあとは、各学年の代表が七夕の願い事を発表しました。願い事がかなうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究を行いました。

 5・6年生の算数の授業について先生方で参観させていただき、より良い授業づくりに向けての校内研修を行いました。子ども達も5年生、6年生それぞれの課題解決に向けて互いに意見を交流しながら学習をがんばっていました。今後も、よりょい授業づくりに向けて研修を進めてまいりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

繭の糸取り、真綿づくり体験

 6月にみんなで育てた蚕の繭から糸を取る体験と真綿づくりを行いました。
工房をりおりの鈴木さんと高橋さんに教わりながら、人のために役立つ蚕のありがたさを感じ取りながら活動を進めました。また、鈴木さんのお話から伊達市には真綿や生糸など世界に誇れる素晴らしいものがあることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笹の葉さらさら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕飾りを飾る笹竹を、近所の方が分けて下さるということで、全校生でいただきに上がりました。

あらためて、地域の方々のおかげで充実した学校生活が送れることを感じました。

どうもありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ちらし寿司、牛乳、すまし汁、星型コロッケ、おひたし、天の川ゼリー」です。
 今日は七夕献立でした。すまし汁にも星型の人参、おひたしにも星型のかまぼこが入ったお星さま尽くしの献立でした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「麦ごはん、牛乳、豚肉と大根のみそ汁、さばカレー煮、いそ和え、1口なしゼリー」です。
 先週「食べ物は『赤・みどり・黄色』3つの働きのグループに分けられる」ということを学習したので、今日の給食にはそれぞれどんなものが入っていてか、一緒に考えてみました。今日の「みどりの働きの食べ物」は、キャベツ、もやし、人参、大根でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/2 石田ボランティア
11/3 祝日<文化の日>
11/4 集金日、学校司書来校
11/5 ALT来校
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024