最新更新日:2023/03/31
本日:count up20
昨日:15
総数:218687
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、牛乳、キムチ肉じゃが、納豆、きゅうりの浅漬け、1口りんごゼリー」です。
 今日は食べ物しりとりをしました。答えに詰まると周りの友達が「魚で寿司ネタになるよ」「黒い食べ物だよ」などヒントを出してくれました。「しりとり」の「り」からスタートです。
 りんご→ごま→まぐろ→ローストビーフ→ふぐ→グミ→みかん
 うまく「ん」で終わりました。

みどりの少年団活動(チューリップの球根植え付け)

 今日は庁務員の先生に教わりながら、チューリップの球根の植え付けを行いました。
花を咲かせたときにきれいに並んで咲くように、球根の並べ方や間隔を考えて植えました。来年の春、きれいな花が咲くのが待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ソフトめん、牛乳、にくみそうどん、焼き栗コロッケ、しょうが和え」です。
 秋の味覚の代表である「栗」みなさんはどのようにして食べますか?栗ご飯や甘栗、栗きんとん、栗羊羹などでしょうか。

持久走記録会 ご声援ありがとうございました!

今日は、紅葉した木々の鮮やかさと秋晴れとなった真っ青な空のコントラストが印象的な一日でした。風もなく穏やかな日差しの下で持久走記録会を開催することができました。保護者の皆様始め、地域の皆様にもご声援をいただき、子どもたちは練習以上の力を発揮できたようです。声援が子どもたちの力になるのだということを改めて実感しました。持久走記録会の実施にあたり、ご声援をいただいた保護者・地域の皆様、交通整理にご協力いただいたドライバーの皆様、そして文字通り子どもに寄り添って伴走していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。4月から月・水・金の朝に走ってきた子どもたちの集大成をご覧いただくことができました。これからは「なわとび」に挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「カルシウム入りごはん、牛乳、春雨スープ、焼き春巻き、韓国風サラダ」です。
 今日は親子給食会が行われました。持久走記録会の後でおなかがすいていたのでしょうか、おかわりする姿も見られました。保護者の方には「韓国風サラダ」が好評だったようです。

さといもほりほり

2年生の生活科で、里芋掘りをしました。

大きな里芋がゴロゴロ掘れました。

今年も芋煮ができるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、カレースープ、豆腐ととり肉のハンバーグ、さつまいもサラダ」です。
 今日は日差しが戻りましたが、少しずつ秋の深まりが感じられます。そんな中、今日はカレースープを熱々のままいただくことができました。給食センターの皆様のおかげです。いつもありがとうございます。ごちそうさまでした。

今日の学習の様子2

日本地図を楽しく覚えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
何ができるかな。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ゆかりごはん、牛乳、はくさいのみそ汁、とり肉のハーブ焼き、ごま和え」です。
 今週の給食当番はチームワークがとてもいいです。片付けの時に下級生が戸惑っていたら上級生が「どうしたの」と声をかけて助けてくれました。下級生は「ありがとう」とお礼を言いました。また、整列の時にも班長さんが「この線につま先を合わせよう」と言ったのが、とてもわかりやすいと思いました。
 石田小学校の児童はみんなとてもなかよしです。

試走2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一段と深まりを見せる紅葉に見守られながら、本日、第2回目の試走を行いました。日差しもあり、心地よい汗を流すことができました。木曜日の本番当日もどうか秋晴れとなりますように。

試走1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(木)に予定されている持久走記録会の試走を行いました。

学年が上がり、コースが変わる児童もいるので、コースの確認をしました。

週明け月曜日は、2回目の試走です。本番に向けて良い走りができるといいですね。

持久走記録会試走!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(木)に予定している持久走記録会の試走を行いました。中瀬地区の皆様の応援をいただきながら、本番さながらの「快走」でした。11月8日(月)にも試走を行う予定です。コースの特性や距離感などを確かめて記録の更新をねらいたいですね。

馬のおもちゃの作り方(2年国語)

2年生の国語の学習で、空き箱を使って馬のおもちゃづくりをしました。

教科書の説明文から作り方を読み取って作る学習でした。

悪戦苦闘しながら、がんばって作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「中華めん、牛乳、京風ラーメンかけ汁、にんじん入りシュウマイ、大根サラダ、りんご」です。
 今日のシュウマイは人参入りでした。ポークシュウマイやエビシュウマイは食べたことがありますが、人参入りは初めてです。栄養のためでしょうか?それとも彩り?野菜嫌い克服のためでしょうか?ご家庭でもお子さんと話し合ってみてくださいね。

のりのりおはながみで(2年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、お花紙と洗濯糊を使った工作をしました。

糊が乾いて仕上がるのが楽しみです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、牛乳、とりごぼう汁、さんまのかば焼き、かわりおひたし」です。
 「魚は好きだけど、今日はちょっと骨が気になって残してしまいました。」3年児童
 「さんまのかば焼きは味付けがちょうどよくておいしかったです。」6年児童

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「チキンライス風ごはん、牛乳、ウィンナー卵巻き、とり肉とじゃがいものスープ、キャベツのサラダ」です。
 今日の給食は色とりどりでまるで石田の秋の風景のようです。
 これから、その景色を楽しみながらあるところに全校生で出かけてきます。

学びの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「サポートティーチャー(理科)」の先生の来校日で、4年生は「湯気とあわの正体」についての実験をしました。2年生の教室からは鍵盤ハーモニカの音が力強く響いてきました。学校内でも様々な「秋」を満喫しています。

ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏に大きく育ったひまわり。今日はその種をとりました。用意したバケツがいっぱいになるほどでした。しかし中には黒くなっている種もあり、それらは蒔いても芽が出ないのだそうです。芽が出そうな種は、もちろん来年用にとっておくのですが、それ以外にも大切な役目があります。その役割とは・・・またご報告します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 お話お母さん
11/16 5・6年見学学習
11/18 クラブ活動、学校司書来校
11/19 ALT来校、給食後下校
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024