最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:16
総数:290382
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

有終の美のために 〜水曜日ノーゲームデー〜その2

 引き続き生徒指導担当の大橋先生から、水曜日ノーゲームデーの取り組みについて注意を喚起する指導がありました。伊達市一斉に取り組んでいる運動ですが、まじめに取り組んでいる人の割合が下降気味であることや、学校で再度指導してほしいという保護者の方の声に応える形で行いました。
 大橋先生のゲームについての5つの質問に子どもたちが○×サインで答えることから指導が始まりました。みんな正直に応えてくれるのでうれしくなりましたが、ゲームのやり過ぎることによって起きるゲーム中毒の症状について説明になると、子どもたちも真剣に先生の話を聞いてくれたようです。
 今回の指導で、ノーゲームデーの意義が子どもたちの心に少しは届いたかなと思いますが、メディア(ゲーム)に人間がコントロールされるのではなく、人間が主体的にメディア(ゲーム)をコントロールする力を育てることが大切だと思います。難しい問題ですので、学校と家庭が連携して、同一歩調でしっかり取り組まないと効果でないように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 集金日
1/30 ALT、鼓笛移杖式(2/25に変更)
2/2 交通指導、すこやかTV、清掃班長会、児童会委員会
2/3 放送朝の会、節分集会(昼休み)
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776