最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:32
総数:290336
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

渡辺組さんに心から感謝します!!

画像1 画像1
 昨日道路の除雪作業中の渡辺組の方が学校の駐車場まで除雪をしてくださっている所の写真です。もし声をかけるタイミングが遅れていたら、今日は大変な1日となるところでした。渡辺組さんに心から感謝です。
画像2 画像2

銀世界の堰本地区

 この冬一番の大雪で堰本地区は、一面の銀世界となりました。写真は、学校の3階から撮影した写真ですが、改めてすごい大雪に驚きと感動を覚えます。
 雪がたくさん降ると人間生活には大変な影響がありますが、雪は自然界の生物多様性を維持するためにはとても大事なことだそうです。冬に雪が少ないと春からのいろいろな生物活動にマイナスの影響が出るとも言われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪掃きボランティアに心より感謝します m(_ _)m

 昨夜から朝にかけて降った雪の多さに本当にびっくりしました。テレビでも各地の大雪の状況を盛んに報道していましたが、心配になって学校に来てみると、案の定すごい降雪でした。幸運にも道路の除雪をしてくださった業者の方が、重機で校地内の駐車場付近まで除雪をしてくださったのですが、子どもたちが歩く通路は手つかずのままでした。
 子どもたちが歩く通路だけは、教頭先生といっしょに雪掃きを始めましたが、余りの雪の多さに音を上げてしまいました。そこでメーリングリストの緊急連絡で応援を頼んだところ、メールを見て10名程の方が駆けつけてくださいました。人海戦術で始めましたら、子どもたちが歩く通路は 見る見るうちに除雪され、明日は学校を通常通り実施することができる見通しがつき、本当に有り難かったです。
 メーリングリストのこのような使い方は初めてでしたが、メーリングリストの効果を再認識しました。集まっていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 また、それぞれの町内会で子どもたちの通学路の確保のために、除雪作業をしていただいた多くの方々に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援しよう ソチオリンピック

 ロシアで初めての冬のオリンピック、ソチオリンピックの開会式が7日行われ、17日間の冬の祭典が開幕しました。
 ソチオリンピックには冬の大会としては史上最多の87の国と地域が参加し、日本人選手が出場し、メダルが期待される種目も多数ありますので、日本の活躍をみんなで応援しましょう。        If you do it,you can do it.
画像1 画像1
画像2 画像2

アクセス数40000件突破に感謝!!

画像1 画像1
 お陰様で先ほどアクセス数40000件を突破することができました。読者の皆様の日頃のご愛顧に心より感謝申し上げます。
 本年度中に45000件を目標にしていましたが、この分だと目標を上方修正してよいように思えてきました。(※大胆にも50000件は無理でしょうか?)
 これから年度末にかけて卒業、進級関係の動きが活発になり、読者の皆さんにお知らせしたい情報も増えてくると思いますので、今後ともご愛顧の程お願いいたします。
 学校のホームページの目的は、学校の見える化を通じた開かれた学校作りにあります。ホームページを通じて、学校がより身近な存在に感じていただければと思います。

☆感動するいい話☆ 【お父さんの白い運動靴】

画像1 画像1
わたしの父は、松葉杖をついて一生を過ごした人でした。


そんな父が、つらい歩行練習を始めたのは、長女のわたしが結婚の話をきりだしたころでした。


踏みしめる一歩一歩がどれだけつらそうだったか・・・


そんな父の姿を見るたびに、わたしは心が痛かったのです。


でも、婚約者として今の夫が父に挨拶に訪れた日、
わたしは自分のなかにもうひとりの「自分」がいることに気がつきました。


彼の目に、松葉杖をつく父の姿が映っていると思うと、


嫌で嫌でたまらない「自分」がいることに気がついたのです。


彼が挨拶に訪れた日から、父の歩行練習の回数が増えました。
続きを読む

また氷が張ってるよ

 最近とても寒いものですから、昇降口の入り口にある池に毎日のように厚い氷が張ります。子どもたちは、その氷を割って遊ぶのが大好きなようです。冬ならではの体験なので、けがなどしないように見守りながら遊ばせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウサギの飼育当番ご苦労様!!

 以前には、学校に飼育委員会というものがあって、委員会でウサギや動物の世話をしていたのですが、現在は飼育委員会がなくなり、3〜6年の子どもたちが全員で当番制で世話をしています。毎日、当番表に従って活動していますが、ほとんど忘れることがないので感心します。
画像1 画像1

ひよこクラブ発表会 〜みんなおいでよ〜

 今日の6校時にひよこクラブ発表会という集会がありました。本校のクラブ活動は、学校で児童に希望アンケートをとって、その結果を受けて教師側から次年度のクラブを提示する方式ではありません。
 まず自分たちがやってみたいとクラブを「ひよこクラブ」として立ち上げます。次に言い出しっぺが発起人となり、同好の仲間を集めて新しいクラブの活動内容を決めます。今日は、自分たちの考えるクラブの内容を全体の前でプレゼンして入会をアピールしました。この方式は、少し手間がかかりますが、子どもたちの活動をより主体的にする大切なステップだと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊びは楽しいぞ (^^)/

 昼休みまでには、雪遊びができるくらいに雪が降り積もり、給食が終わると待ってましたとばかりに、子どもたちが次々と校庭に飛び出してきました。まだそり遊びができるほどではありませんので、思い思いに雪と戯れていました。
 雪が降りすぎて困ることもあるのですが、もっと雪が降って冬の季節を楽しめたらと思います。
画像1 画像1

第19回 言語わざ賞☆

画像1 画像1 画像2 画像2
1名の句が入賞しました。
1年生なのに、とても落ち着いて堂々と発表していました。
字も丁寧ですね。イラストも面白いですよ!

「せつぶんで こころのおにを やっつけよう」(1年 S.S.)

図書ボランティアの皆さんの読み聞かせ会

 今日の昼休みに3年教室で図書ボランティアの皆さんの読み聞かせ会が開かれました。1年生から順番に実施してきて、今年の最後の読み聞かせ会となりまあした。3年生になっても子どもたちは、本の読み聞かせは大好きです。どの子どもたちは、真剣な顔でボランティアの方の読み聞かせに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いっぱい読んだね、多読賞 (^_^)v

画像1 画像1
 伊達市立図書館の子ども読書活動推進事業として実施した「たくさんよもう!キャンペーン」に学校から応募したところ、18名の子どもたちが多読賞をいただきました。
 本当におめでとうございます。
 読書好きの子どもに育つようにさらに校内の読書活動を盛り上げていきたいと思います。

おめでとう 県かきぞめ展奨励学校賞

画像1 画像1
 この度、毎年かきぞめ展に継続的に出品し、水準以上の作品が揃っている学校に贈られる福島県かきぞめ展学校奨励賞を受賞しました。続けることがいかに大切かを改めて確認し、全校で喜び合いました。
画像2 画像2

雪やこんこ あられやこんこ

画像1 画像1
【雪(ゆき)(文部省唱歌)】

雪やこんこ あられやこんこ
降っては降っては ずんずん積もる
山も野原も わたぼうしかぶり
枯木残らず 花が咲く

雪やこんこ あられやこんこ
降っても降っても まだ降りやまぬ
犬は喜び 庭かけまわり
猫はこたつで丸くなる

 今日は、年に数回ほどしか来ないほどの寒気が日本全体を覆っているために、朝から雪の日となりました。今年は、まだまとまった雪が一度も降っていないで、子どもたちの雪遊びのためにこの際しっかり降って欲しい気がします。

画像2 画像2

紙芝居隊参上

 今朝は、図書委員会のメンバーで結成している紙芝居隊が1〜3年の教室を訪問して、紙芝居を読んで聞かせる活動がありました。低学年の子どもたちは、紙芝居隊の訪問が大好きで、紙芝居が始まるといつも真剣に聞いてくれています。しっかり聞いてくれると紙芝居隊の隊員も活動のモチベーションが高まります。
画像1 画像1

PTA広報用写真撮影 リラックス、リラックス

画像1 画像1
 今日の昼休みに6年生が「三気の松」付近で、担任の中村先生のシャッターで顔写真を撮っていました。PTAの広報「せきもと」の卒業記念特集で6年生一人一人の個人写真が必要になったそうです。中村先生は、子どもを緊張させないでリラックスしたいい顔を撮るために、面白いことを言って笑わせたり、側を通る子どもたちの力を借りたり、大変そうでしたが、中村先生自身は結構撮影楽しんでやっていました。
画像2 画像2

心の鬼を追い出せ 〜節分集会〜

 今日の昼休みに堰小恒例の節分集会を実施しました。
 節分集会では、校長挨拶のあと、テレビ放送で流れる鍵盤ハーモニカの生の伴奏に合わせて全校生で「豆まきの歌」を歌いました。その後、子どもたちが各学年で作った「追い出したい鬼の面コンテスト」の入賞者の表彰が集会委員会の子どもたちの手により進められました。
 そのあと5年生と一部6年生の年男、年女の子どこたちが分担して、各教室を回り元気に豆まきを行いました。明日から、暦の上では春を迎えます。どの子どもたちにもすばらしい春が訪れてくれることを願いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は節分!!

画像1 画像1
 今日は2月3日、節分です。翌日は立春で、暦の上では春となります。昔は、それぞれ春夏秋冬に季節の分かれ目に節分があったそうですが、現在は立春の前の節分だけが残っています。明日から春だと思うと、気持ちがワクワクしてきます。しかし、まだその前に平成25年度を立派に締めくくるという大事な仕事がありますので、気を引き締めて事に当たりたいと思います。
 今朝は、比較的暖かい朝を迎え、今週1週間のスタートは、朝のフリーマラソンから始まりました。
画像2 画像2

防犯協会新年会に出席して

画像1 画像1
 昨夜、堰本地区防犯協会の新年会が梁川町内の会場で開かれました。日頃子どもたちの安全と安心の確保のために大変お世話になっておりますので、喜んで出席して参りました。
 堰本地区には、狭い地域にも関わらずしっかりとした活動をしている組織、団体がたくさんあります。これは、他地区に誇れる堰本地区のずばらしい伝統だと思います。そしてこのような地道な活動に支えられて、今の堰本小学校が成り立っているという思いを強くしました。
 また、お話の中で学校のホームページをご覧になっている方が数多くいらっしゃり、大変驚きました。毎日の更新によって子どもたちの活動の様子を知らせることが、地域に元気を発信し、地域の絆を深めるために役だっているようで大変うれしく思いました。
 これからも、防犯協会をはじめ、多くの地域の団体との連携を深めて、地域に貢献する学校運営を進めていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 6年生を送る会
3/7 6年体育館ワックス塗り
3/11 謝恩会 給食あり(2/17の休校日の振りかえ)
3/12 卒業式練習
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776