最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:32
総数:290342
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

やっと完成、エコカーテンのネット作り

 校長室前の花壇を利用して、エコカーテンを作るために苦労して写真のような2階ベランダを利用してネットを取り付けました。これがネットの長さと高さが合わずなかなか大変な作業でした。しかし何とか完成し、ゴーヤの苗を植えることができました。また、スズムシのえさとなるナスの苗も植えました。夏にゴーヤがなりましたら、学校においでになったお客様に是非プレゼントしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校評議員会の開催

画像1 画像1
 第1回学校評議員会を5月23日(木)に開催しました。校長より今年度の学校経営の概要を説明しました。11月のフリ−参観の時に、学校の様子をご覧になっていただくために評議員の授業参観を実施することになりました。
 本年度から新しく2名の方が新しく堰本小学校の学校評議員に委嘱されました。未来を担う子どもたちのよりよい教育の実現のために、ご理解とご支援をよろしくお願いいたします。<文責:菊田>

何を植えましょうか (*^_^*)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 そろそろ学校の花壇は、夏花壇の準備する時期となりました。とりあえず校長室前の花壇を整地しようとしましたら、用務員の村松さんが倉庫から耕耘機を出して来て、写真のように花壇をきれいにうなってくれました。
 今年は、地球温暖化防止のために花壇にゴーヤを植えてエコカーテンを作ろうかと思っています。もちろんゴーヤがなりましたら、来校した保護者の方に差し上げます。

カブトエビを子どもたちに見せてあげてください (感謝)

画像1 画像1 画像2 画像2
 地元の渡辺さんという方が、田んぼに繁殖しているカブトエビという珍しい甲殻類の生き物を届けてくれました。こんな身近な田んぼでカブトエビが繁殖するのは、とても珍しいというので大学の先生が見に来たこともあるそうです。
 このカブトエビは、2,3年前から自宅の田んぼで見られるようになったそうです。渡り鳥の羽に卵がついて、それがここまで運ばれてきたのではないかということです。また、忙しくなりそうです。(うれしい悲鳴!)

ポカポカさんようこそ!! その2

画像1 画像1
 大盛り上がりの鑑賞教室でした。まさしくプロのステージだったと思います。それにしても堰本小のい子どもたちのノリの良さは天下一品です。踊ったり、歌ったり、音楽を1年から6年まで全員で楽しみました。
画像2 画像2

ポカポカさんようこそ!! その1

 堰本小の鑑賞教室は、毎年劇と音楽を交互に実施しています。今年は、音楽の年にあたりますが、今年は、一昨年大変好評だった「ポカポカ」といグループを再びお迎えして鑑賞教室を実施しました。子どもたちがよく知っている曲ばかりだったので、みんなで歌ったり踊ったり、超素敵な時間を楽しみました。まさしくこれぞ音楽かなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実写版『大きなかぶ?』

画像1 画像1
 今日の学級清掃の時間に、職員室の先生方で昇降口脇の木の根を掘り出していました。なかなか掘り出せずにいたところ・・・。昇降口清掃担当のたのもしい6年生がやってきました!
 その後、みんなでがんばりました。『うんとこしょ、どっこいしょ!!』この騒ぎに、1年生もぞうきんを持ってやってきました。『とうとう、木の根は抜けました!』

そこで、木の根を掘ってくれた6年生N君のコメントです。
「今日の学級清掃の時間に、昇降口前の大きな切り株が6年生達によって抜かれました。抜けた時はみんなと喜び合い、ぼくもうれしくなりました。」

歯科検診 〜小学生は歯が命〜

 毎年この時期に、むし歯の早期発見、早期治療の勧告を行うために、歯科検診を行っています。今日は、4年生以上の上学年に歯科検診を行いました。子どもたちは、検診まで静かに待機し、検診前と後の礼儀も立派にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバムの写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、朝から卒業アルバムに載せる職員と6年生の個人写真の撮影を行いました。今朝は全校朝の会もあり、普段より少し慌ただしい時間を過ごしました。
今からアルバムの準備を進めておかないと、卒業式までに完成しないそうです。

祝 堰本スポーツ少年団の表彰

 堰本スポーツ少年団で一生懸命練習に励んでいる堰小の子どもたちが、各種大会で優秀な成績を収めたので、今朝の朝の会で、これまでいただいた表彰状を伝達しました。厳しい練習を積み、子どもたちは心技体のバランスのとれたすばらしい成長を遂げていると思います。表彰状を受け取る態度も大変立派で感動しました。最後に大きなクラッカーを打ち上げて、全校生のお祝いの気持ちを盛り上げました。(最後の写真です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校善行賞の授与

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年のE.H.さんは、集団登校班長ですが、朝の登校時に1年生が転んでけがをしてしまいました。E.H.さんは、学校に着いてからではなく、すぐに近くのコンビニにけがをした1年生を連れて行き、傷口を洗ったり、手当てをしてもらいました。この判断力と行動力は、とてもすばらしいものがあり、今朝の朝の会で学校善行賞を贈りました。

何してるんですか?

 昼休みに昇降口の入り口にあった木を切り倒し、花壇の土を掘っていると、子どもたちがすぐ集まってきて、
C:「先生、何してるんですか?」
T:「何をしてるように見えるの」
C:「土を掘ってるんでしょ。」
T:[その通り。」
C:「じゃ先生、何のために掘ってるんですか。」
T:「いい聞き方だね。」
T:「学校を楽しくするために掘ってるんだよ。」
C:「じゃ、楽しくするために何を作ってるんですか。」
T:「またまたいい質問だね。でも簡単には教えられないよ。」
C:「・・・・・・」
C:「手伝ってもいいですか。」
T:「もちろん。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の学習発表会の全体合唱曲 〜「花は咲く」〜

画像1 画像1
 今年の学習発表会の全体合唱は、「花は咲く」です。この曲は、NHKが東北地方太平洋沖地震の被災地の支援を行う<NHK東日本大震災プロジェクト>の一環として、復興を応援するテーマ・ソングです。全校生、みんなで心を込めて歌いたいと思います。

 http://www.utagoekissa.com/utagoe.php?title=hanahasaku&type=mp3

 http://www.youtube.com/watch?v=CYT7rABXsdc

伊達市第2回合同演奏会 〜大迫力の演奏に感動〜

 19日(日)午後1時30より伊達市保原体育館において伊達市内の各中学校の吹奏楽部と東京芸術大学の吹奏楽ウィンドオーケストラの合同演奏会が開かれました。この合同演奏会には、伊達小の吹奏楽部、保原高等学校、梁川交響吹奏楽団も友情出演し、伊達市内で吹奏楽の練習に取り組んでいるすべての児童生徒、一般人が演奏を発表する盛大な音楽祭となりました。特に東京芸術大学の日本一流の音楽家のハイレベルの演奏は、小中学生に大きな刺激を与えたと思います。もし心のどこかにやる気のスイッチというものがあるとすれば、この演奏会の感動を通して参加者全員のスイッチが入ったような思います。伊達市の新しい教育の扉が開いたように感じた瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日アクセス総数7000件突破 (*^o^*)

画像1 画像1
 いつも堰本小学校のホームページをご覧いただき、本当にありがとうございます。本日、アクセス総数が7000件を突破しました。学校のホームページを開かれた学校作りの重要な手立てに位置づけ、できる限りリアルタイムに学校の情報を発信しています。外から見ると、学校はブラックボックスのようだと唱える方がいらっしゃいます。本当にその通りだと思います。今後とも堰本小学校のホームページをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いします。
 今日は、6年生の子どもたちがブログデビューを果たした日です。これから子どもたちのブログも増えていくと思いますので、もっと楽しいホームページに変わっていくはずです。ご期待ください。

おさらいタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度から子どもたちの基礎学力の基盤作りのために、「おさらいタイム」という時間を放課後に設けて、補充指導を行っています。おさらいタイムは、1回15分、週3回の実施ですが、ちりも積もれば山となるの考えで楽しく取り組めて達成感が味わえるような時間にしたいと思います。

防犯協会長さん来校 〜 今年も見守り隊やります!! 〜

画像1 画像1
 澁谷防犯協会長さんが来校し、今年の子ども見守り隊の実施について学校側と最後の詰めの話し合いを行いました。
 かつて不審者が次から次へと連鎖的に出没した時代があり、その時、子どもたちを不審者から守るために、学校、PTA、防犯協会が連携して立ち上げた組織です。県内でも早い発足だったと思います。今後も不審者がいなくなることはないと思います。見守り隊の活動には、PTAの皆さんにもご協力いただくことになります。子どもたちの安全を守るためにご協力をよろしくお願いします。

5月17日(金) 今日の放射線情報

 おはようございます。大変さわやかな朝を迎えました。
 子どもたちは、全員元気です。
 午前8時25分現在の気温20度、湿度41%、放射線の空間線量0.159μSv/hです。
 今日も子どもたちが感動ある1日が送れるように、職員みんなでがんばります。
画像1 画像1

プレコの背びれ

画像1 画像1 画像2 画像2
 昇降口正面の水槽にプレコがやってきてから、子どもたちにすっかり溶け込み、登校すると毎日プレコを見てくれるようになりました。
「あっ、プレコ背びれ広げている。」
「かっこいいなあ。」

 プレコは、体調がよいと背びれを立ててくれます。体調が悪いと背びれが切れ始めて、ボロボロになってきます。これまで温度管理が悪くて、2回ほどプレコの命を危険にさらしたことがあります。その時背びれがボロボロになっており、その以来いつも背びれの状態を注意して見るようになりました。

まだ卵ですがスズムシ登場

 最近、校長室前の廊下に長机を置き、その上にあるプラスチック製の箱を置きました。それは、スズムシの飼育箱です。毎年、ここ数年ずっと学校でスズムシの飼育を行っており、堰本小に着任したときもスズムシといっしょに着任しました。これからもっと温かくなり、毎年6月にふ化することになっています。まだ先のことですが、もし保護者の中でスズムシを飼育してみたい方は、いつでも学校の方にご連絡ください。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 交通指導 卒業式練習
3/18 全校朝の会 卒業式予行
3/19 修了式 弁当日 
3/20 卒業証書授与式
3/21 (祝)春分の日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776