最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:32
総数:290342
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

スポ少の試合真っ盛り!!

 ゴールデンウィークもそろそろ中盤にさしかかりましたが、スポ少の子どもたちにとっては、練習試合をする絶好の機会のようです。今日も学校の校庭では、福島のチームと我が「ひろせ」チームが練習試合を行いました。
 小さいうちにスポーツに親しむことは、とても大事なことです。健全な精神は、健全な体に宿るとも言います。震災以降、一時野外活動の制限がかかってから子どもたちの体力低下が心配されます。子ども時代には、集団の中で外で元気にスポーツをすることを是非お勧めします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者による声かけに注意!!

画像1 画像1
 ゴールデンウィークも後半に入りましたが、どのご家庭でも楽しい連休をお過ごしのことと思います。

 昨日、細谷地区で下校途中に児童が自転車に乗る不審な男に声をかけられるという事案が1件ありました。その児童は、「子ども110番の家」が目の前にあったために、すぐにそこに駆け込み、直接の被害はありませんでした。
 警察にはすぐに連絡して、念のために地区内の巡回を強化してもらうように依頼してあります。連休で外に出ることも多いと思いますので、お子さんにも十分に注意するようにお話ください。もし不審者に声をかけられた場合、「子ども110番の家」に避難することが大事であることもお話ください。この事案については、連休後に学校で十分に指導したいと思います。

堰小の新しいお友達!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日付けで新しい堰本小のお友達が転入しました。東京の江東区立豊須北小学校から転入したR.T.さんです。学年は、1年生で、とても笑顔がかわいらしい女の子です。昨日、両親そろって挨拶に来校したときに会いましたが、恥ずかしいながらもきちんと挨拶ができて、とてもいい子だなと思いました。そして今日が登校初日でしたが、すぐに学級にも友達ができて、新しい環境にもすぐに馴染んだようです。

5分間休まず集中して走ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の業間運動はマラソンの時間でしたが、全校生全員揃った時点で中村先生の合図で一斉にスタートして5分間走り通すという少し緊張感あるマラソンを行いました。5分間を本気になって走るとかなりの運動量です。中途半端な気持ちではなく、元気に本気で根気強く走る。いつもと違ったマラソンでみんなで気持ちのよい汗をかくことができました。

スポ少の子どもたちからの還暦祝い

 昨日のホームページで教頭先生の還暦のお祝いをお知らせしたところ、それを見たスポ少ソフトの子どもたちが教頭先生にと、お祝いのスポーツタオルを持ってきてくれました。教頭先生は、あいにく出張で不在でしたが、何とすばらしい心遣いができる子どもたちだと職員の先生方は感心することしきりでした。明日、教頭先生が出勤したら、きっと喜んでくれるはずです。
画像1 画像1

卒業生の母校訪問

画像1 画像1
 CIA(アメリカ中央情報局ではありません)に勤務する卒業生のK.H.さんが仕事の打合せに来校してくれました。8年前に勤務していた頃の6年生で、すっかり立派な大人に成長していました。
 仕事の話はすぐに終わって、話はもっぱら昔話や仕事、近況などで、話し込み過ぎて時間が過ぎるのを忘れるほどでした。ずっと学校に来てみたかったそうですが、やっと願いが叶ってよかったとのことです。今度来たときは、校舎の中もじっくり見学していってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 交通指導 卒業式練習
3/18 全校朝の会 卒業式予行
3/19 修了式 弁当日 
3/20 卒業証書授与式
3/21 (祝)春分の日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776