最新更新日:2024/07/03
本日:count up9
昨日:46
総数:290522
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

助かっています。図書ボランティアに感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、図書ボランティアのお母さん方の活動日でした。いつものように図書の整理と新刊図書の登録の仕事をやっていただきました。今日は、2学期最初の仕事となりましたが、どうぞこれからもよろしくお願いします。

理科自由研究発表会(5年)

 各教室を巡回していると5年2組の教室に5学年全体の自由研究発表会を行っていました。みんなで友達の発表を聞き、疑問に思ったことがあれば質問する。みんなでお互いに学び合うことができて、本当にすばらしいなと思いました。
画像1 画像1

ユズの木1本にアゲハの幼虫は1頭が限界

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、ご紹介したアゲハの幼虫は、野鳥に食べられてしまったのか、子どもたちにいじられすぎて引っ越ししてしまったのか、突然いなくなってしまいました。
 今日また子どもが発見してくれ、これから静かに見守ることを条件に幼虫を育てることにしました。この大きさのユズの木では、幼虫1頭が限界のようです。
 

交通安全推進会議に出席して

画像1 画像1
 秋の交通全国交通安全運動が近づきましたので、梁川総合支所で開かれた運動の推進会議に出席してきました。

○運動期間は、9月21日(土)から30日(月)までの10日間です。
 特に最終日の30日は、「交通事故死ゼロを目指す日」に設定さています。
○運動スローガン
  「夕暮れは 気をつけ 落ちつけ ライトつけ」
○伊達地区年間統一スローガン
  「ゆっくり 走ろう 伊達の里」
○運動の基本
  「子どもと高齢者の交通事故防止」
○運動の重点
 1 夕暮れ時と夜間の歩行・自転車の交通事故防止
 (反射材の着用、前照灯の点灯)
○シートベルト、チャイルドシートの正しい着用
○飲酒運転の根絶
など運動期間中の活動内容が承認されました。 

全校で取り組むエコキャップ回収運動

 児童昇降口から入ると正面にエコキャップ回収ボックスがあります。子どもたちが登校すると、毎日のように何人かの子どもたちが袋に入れてきたエコキャップをボックスに入れる姿を見かけます。また、保護者の中には、職場で集まった大量のエコキャップを届けてくださることもあります。(※いつもお礼をせず失礼しています。)
 エコキャップ運動は、本当に地道な活動ですが、これでアフリカの子どもの命を救い、人助けになっていることを考えると、やめるわけにはいきません。今後もご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

ご寄贈に感謝します!!

画像1 画像1
 今日の午後に日本生命の社会貢献活動の一環として、子どもたちの環境教育のために作成したDVD教材の贈呈式が校長室で執り行われました。主に高学年になるかと思いますが、授業の中で有効に活用していきたいと思います。本当にありがとうございました。

親子ふれあい祭りへのご支援とご協力をお願いします!!

画像1 画像1
 本日の9月2日(月)は、PTA親子ふれあい祭りの運営スタッフとチケット購入の申し込み締め切り日となっています。残念ながら期待したような数が集まらず、締め切りを明日3日(水)まで延長したいと思います。せっかく苦労して開くPTAのお祭りですので、大勢の参加者のもとで、心から楽しめるお祭りになりますように、申し込みのご協力を心からお願いいたします。
 運営テーマ 「今こそ見せたい親の底力」

アクセス数19000件突破に感謝!!

画像1 画像1
 いつも堰本小のホームページをかわいがっていただき、本当にありがとうございます。読者の皆さんのご愛顧により、19000件を昨夜突破することができました。夢の大台20000件まであと1000件となりました。これまでの経過から20000件を突破するのは、今週末頃でしょうか。
 2学期が始まり、早2週間となりました。子どもたちもすっかり生活リズムを取り戻し、安定した学校生活が営まれているよう思います。2学期の経営の目標は、充実の2学期にすることです。そのために今、学校のいろいろな活動を通して自分磨きをすることを強調していきたいと思います。つまり、なぜするのか、何のためにするのかを踏まえて「心を込めて、我慢強く続ける」指導を行っていきたいと思います。
子どもたちの変容にご期待ください。

校内理科作品審査会の開催!!

 放課後に夏休みの宿題となっている理科の自由研究の校内審査を開催しました。理科担当の先生と校長が審査し、最終的に地区理科作品展に出品する作品を決定しました。審査結果は、後日公表いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭整備実施中です

画像1 画像1
 校庭整備用の車が動くようになり、体育部の遠藤先生がさっそく校庭整備を買って出てくれました。砂煙を上げて何周も回っているうちに、校庭はみるみるきれいになっていきました。これから定期的に実施していきたいと思います。
画像2 画像2

昼休みはのんびりと読書でも!!

 堰本小の学校図書館は、学校の自慢のひとつです。とにかくて蔵書数が多く、学校の中心にあって使いやすく、パソコンで貸し出し管理ができるようになっています。これほど恵まれている学校はそうなないと思います。子どもたちの様子を見て少し残念なのは、昔に比べて本を読み込む児童が少なくなったように感じることです。マラソンと読書は、中学校の部活動でやる筋トレと同じかなと思います。いろいろな意味で読書の楽しさをもっと子どもたちに教えてあげたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4,5年生の校内水泳記録会

 今日の3,4校時に校内水泳記録会を開き、今年の水泳学習の締めくくりを行いました。これまで授業で学習してきた成果を出し切ろうと、どの子どもたちも本当によくがんばってくれました。余りがんばり過ぎて過呼吸になってしまった人がいて、少し心配しました。
 今年の子どもたちの力泳に感謝したいと思います。今年の泳ぎを新しい出発点にして、来年の水泳学習につなげてほしいと思います。また、暑い中たくさんの保護者の方が応援の駆けつけていただき、子どもたちのよい励みになりました。ありがとうございました。来年は、さらによい泳ぎをお見せできるように指導改善を進めて参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動くようになりました!!

画像1 画像1
 地区運動会が近づき、会場となる校庭の環境整備に本気で取り組む頃となりました。堰本小では、昔から校庭の除草を重たい鉄のレーキを車で引っ張って行ってきました。伊達市に合併する前には、堰本小の校庭で町内小学校陸上記録会が開催されていたので、校庭の環境整備には、大変気を遣ってきた経緯があります。
 現在陸上記録会は堰本小で行われなくなりましたが、その名残で校庭をならす車は現在もあります。もう何代目でしょうか。しかしずっと使っていなかったので、バッテリーが上がってしまい動かない状態でした。そこでこの度高橋モーターズさんに来ていただき、動くように修理していただきました。車がもとに戻りましたのいで、明日から運動会に向けて、校庭整備を計画的に進めて行きたいと思います。

校内水泳記録会のご案内

画像1 画像1
 本年度のプールのシーズンの締めくくりとして、次のような日程で校内水泳記録会を開催します。授業の一環として開催するものですが、保護者の方の中でお子さんの泳ぎぶりをご覧になりたい方は、どうぞご自由にご参観ください。
 <1〜3年の水泳記録会>
 日時 8月29日(木) 2、3校時 ( 9:15開始)  

 <4、5年の水泳記録会>
 日時 8月30日(金) 3、4校時 (10:15開始)

 <お願い>
1 車で来校される方は、ふるさと会館の駐車場をご利用ください。
2 プールサイドで応援できますので、ビーチサンダルをご持参ください。
3 もし雨天で延期になりましたら、緊急メールでお知らせします。 

アゲハチョウの幼虫発見!!

 放課後、昇降口前の植え込みに植えてあるユズの木に大きくなったアゲハチョウの幼虫を子どもたちが発見し、大騒ぎになりました。そのうちにアゲハチョウに触れた人がいて、急に頭から触覚にような赤い角(つの)が出てきて、また大騒ぎになりました。
 この赤い角は、臭角というもので外敵に襲われたとき臭いにおいを発する器官ですが、直にみんなで見ることができて大変勉強になったようです。ネットで調べてみるとアゲハの種類によって黄色の臭角もあるそうです。 

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1915...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫取りって楽しいな!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東日本地震前まで使っていた体育館と図工室の間の畑に、今バッタなどの昆虫が大量にいるので、今子どもたちは、虫取り遊びに夢中です。虫取り網を持って走り回っている姿を見ると、どこかほっとするものがあります。飼育してみようまでいければ、すばらしいですが、今は子どもたちの活動の発展をじっと見守っていきたいと思います。

子どもたちといっしょにサッカー

 昼休みにマシュー先生は、サッカーをしている子どもを見つけ、さっそく校庭の方に向かいました。スポーツは、何でも好きだと聞いていましたが、サッカーはその中でも得意中の得意だそうです。マシュー先生は、積極的に子どもたちの中に溶け込もうと努力し、今日1日ですっかり子どもたちと仲良くなれたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Hi, My name is Matt

画像1 画像1
I am from Australia, I have lived in Japan for 7 months. I love Japanese culture and food and I am trying to learn the Japanese language. I`m very happy to be teaching at Sekimoto ES, all of the teachers and students are very nice.

賞状伝達 〜君たちは学校の誇りです〜

 全校朝の会の中でたくさんの賞状伝達を行いました。夏休み中に行った梁川方部水泳記録会の入賞者(6年生)、七夕展奨励賞(2名)、UFOカップソフトボール大会優勝の表彰でした。本当におめでとうございます。この表彰を機にますます精進してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私の名前はマシューです!!

 今日の全校朝の会で新しいALTとして着任したマシュー先生の紹介を行いました。初めて見るALTの先生ということで子どもたちの目も興味津々。挨拶の終わりに、よろしくお願いしますというマシュー先生の言葉に、子どもたちも元気によろしくお願いしますと答えてくれました。温かい出会いにマシュー先生もほっとしたのではないかと思います。マシュー先生の授業は今日から始まります。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 (祝)春分の日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776