最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:42
総数:290294
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

アクセス数47000件突破、あと3000件に感謝!

画像1 画像1
 昨日の感動の卒業式の感動がじんわりと心に残る本日、アクセス数47000件を突破しました。皆さんのお陰で4日間で1000件を突破することができ、堰本小のホームページは本当に幸せ者だとつくづく思います。
 今日は、彼岸の中日でお墓参りをして、久しぶりに静かな時間を過ごしました。そして、無事に1年間を過ごすことができたことを報告しました。
 今日から春休みに入りましたが、新年度に向けての学校の動きなどをできるだけ詳しくお伝えしていく予定ですので、お時間がありましたらアクセスしてみてください。

感動のセレモニー 涙の卒業式 パート3

 平成25年度卒業式が終了し子どもたちが下校してから、まもなく4時間が過ぎようとしています。子どもたちがいない教室に入ってみると、まだ子どもたちがいた余韻が残りますが、新しい年度の平成26年度がもうすぐそこまで来ています。
 新年度をすっきりスタートさせるために、月曜日からまたその準備のために学校はフル回転です。平成26年度は、本年度とひと味違った堰本小学校にバージョンアップし、家庭や地域の方にもっと喜んでもらえて、信頼される学校となるようがんばりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動のセレモニー 涙の卒業式 パート2

 卒業式のあとの記念写真の撮影、教室での中村先生と卒業生のお別れ会と続きました。見送りは、強めの雨が降り出したために急きょ見送り場所を校舎内の廊下に切り替えて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動のセレモニー 涙の卒業式

 生憎の小雨模様のお天気でしたが、午前9時30分より本校体育館において平成25年度卒業証書授与式を開催しました。インフルエンザにより計画通りの全体練習ができず、少ない時間(実質2時間)の練習で本番に臨みました。しかし、これまでの子どもたちの姿から必ずうまく行くような根拠のある自信のようなものがあり、全校生で作り上げる感動の卒業式を立派に実施することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は卒業式

画像1 画像1
 少し小雨降る朝を迎えましたが、今日は6年生が本校を巣立っていく卒業式の日となりました。卒業式間際になって、インフルエンザが急に流行して予定の練習ができず大変心配されましたが、無事本日を迎えることができました。
 まだインフルエンザが完全に終息した訳ではありませんが、本日の卒業式は予定通り実施します。
画像2 画像2

卒業式の準備完了

 子どもたちと先生方の協力で立派な式場が完成しました。明日の卒業式を待つばかりとなりました。最小の練習時間で最高の卒業式が現実になりそうです。予行を含めて全体練習2回で本番を迎えます。インフルエンザの流行は大変なことでしたが、学校が大きく変わる機会ととらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生の似顔絵 〜3年生が描きました〜 その2

 よく6年生の特徴をとらえて、上手に描けていると思いますか。すぐに誰だかわかります。明日、ご来校の折に是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生の似顔絵 〜3年生が描きました〜 その1

 卒業式に向けて行ういろいろな準備は、学年で細かく分担されています。この6年生の似顔絵は、3年生が描いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで卒業式会場作成

 午後から5年生の協力を得て、明日の卒業式の会場作成を行いました。みんな会場作成の意義を理解して、自分から積極的に動いてくれるので会場作成の作業も能率的に進みました。学校の職員でしかできない部分もありますので、残りは児童が帰ってから行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆感動するいい話☆  「幸せの7つの習慣」

画像1 画像1
1、笑顔

2、他人と比べない
 (比べるなら自分の過去と)

3、自分と友達になる

4、人から好かれようとしない

5、過去を忘れる、そして作り直す

6、ポジティブ・シンキングする必要はなく
  ポジティブ・リアクションで十分

7、批判に無神経になる

立派だった修了式!!

 4校時に本年度の修了式を実施しました。修了式は、1年生から5年生までの児童が堰本小学校の1年間の教育課程を立派に修了した証として、修了証書を児童に授与する式です。修了証書は、5年生の児童代表Y.Wさんに授与しましたが、これで全員が4月から一つ上の学年に進級できることになりました。本当におめでとうございます。
 それにしても1年間の5年生の成長ぶりには、頭が下がります。雰囲気的なもう最高学年のような感じがしました。堰本小学校は、来年も上昇機運でがんばれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠藤先生早くよくなってくださいヨ〜!

画像1 画像1
 3年担任の遠藤先生は、ただ今インフルエンザでお休み中です。熱も下がり、卒業式にはどうにか間に合いそうです。休んでいる間、留守を預かる3年生は、担任の先生の早期の回復をひたすら祈り、補欠の先生の授業を静かに受けています。何とも健気な子どもたちです。
 2校時の練習のあとに教室に行って、子どもたちに元気を出すように励ましてあげました。そこで、遠藤先生も家で学校のブログを見ているはずなので、ブログに載せる写真をみんなで撮りました。
画像2 画像2

素敵なフォルダに入った卒業証書

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ卒業式が明日に迫りました。今日は、4校時に修了式を行い、午後に明日の卒業式の会場をみんなで作成します。インフルエンザによる欠席も心配されますが、子どもたちの回復力を信じて、子どもたちの姿を見守りたいと思います。

写真は、明日の卒業式で卒業生に渡す卒業証書です。立派なフォルダに入った卒業証書ですので、子どもたちの卒業の証、思い出の品になるはずです。

卒業式の予行演習

 インフルエンザの流行で卒業式の全体練習が思うようにできず、今日の予行を迎えてしまいました。しかし、堰本小の子どもたちはすごいです。完璧に予行をやり遂げました。先週に1回だけ全体練習をしただけで、2回目が今日の予行、3回目で本番の卒業式。最小の時数で仕上がりそうです。
画像1 画像1

高校合格おめでとう!!

 先日梁川中学校を卒業して、志望高校にめでたく合格した本校の卒業生が来校し、卒業担任だった岡崎先生に合格の報告をしてくれました。高校3年間は、あっという間に過ぎてしまいます。どんどん社会への出口に近づいていきますので、これまで以上に時間を大切にして、有意義な高校生活を送ってください。
画像1 画像1

今年最後の価値ある表彰

画像1 画像1
 今日の朝の会は、インフルエンザ感染防止の観点から放送で行いました。内容は、校内活動で進めてきた読書、マラソン、ノート賞の表彰と卒業式の歌の練習でした。

 今日の表彰は、対外的なコンクールではありませんが、毎日の地道な積み重ね、努力に対しての表彰ですので、ある意味とても価値があるものだと思っています。
 今朝の朝の会で賞状は、代表者に贈りましたが、その他たくさんの子どもたちが受賞しましたので、お子さんの努力を是非賞賛してやってほしいと思います。
画像2 画像2

交通安全協会より卒業記念品贈呈

画像1 画像1
 交通安全協会堰本部会の津田さんが来校して、交通安全協会から6年生に贈呈する卒業記念品(シャープペンシル)を届けてくださいました。 シャープペンシルは、中学校生活の必需品でしょうから、大事に使って欲しいと思います。

梁川中学校堰本地区委員長さん、来校!!

 4月から6年生は、自転車で梁川中学校に通学するようになりましが、午前中に梁川中学校堰本地区委員長の橘内さんが来校し、自転車保険の加入申し込み書を持ってきてくれました。無事故で通学することが何よりも大切ですが、学校では、万が一に備えて自転車保険の加入を勧めているそうです。今日、加入申し込み書をお子さんに持たせますので、ご検討ください。
画像1 画像1

アクセス数46000件突破、あと4000件に感謝!

画像1 画像1
 今朝、学校のホームページにアクセスしてみましたら、46000件を突破していました。最近200件を超える日が頻繁にあり、更新へのモチベーションは上がりっぱなしです。本当に飽きずにアクセスいただき本当にありがとうございます。
 この前、佐藤正美副会長さんが、うれしいことを言ってくださいました。
「堰本小学校は、毎日が授業参観でいいですね。」
毎日が授業参観、なんとうれしい言葉なんだろうと思いました。
 平成25年度は、3月31日まであります。最後まで学校の情報をお伝えしていきたいと思います。

サッカースポーツ少年団「ひろせJFC]卒団式 パート2

 卒団式終了後に卒団する6年生と保護者の皆さんと記念写真を撮りました。やり遂げたという満足感でみんないい顔してカメラに収まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 (祝)春分の日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776