最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:16
総数:290382
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

目を大切に 〜これはわかりやすい〜

 突然、保健室前の廊下に移動黒板に張られた目の仕組みを知らせる掲示物が登場しました。大きな目は、子どもたちに強いアピール力があるようで、子どもたちも関心を持って見ているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣勝負、JA農業祭に向けて習字作品作り

画像1 画像1
 5年教室を通ると5年生の子どもたちが真剣な雰囲気で、筆を走らせていました。これは、本気だなと思い、余計なことを言わずに教室を退散してきました。
画像2 画像2

表彰おめでとう!! 〜継続は力なり〜

 今日の昼の放送で、昨日の三浦弥平杯ロードレース大会の表彰を行いました。賞状をもらった人がこんなにいたかな思うほどでしたが、みんなよくがんばってくれた思います。これの朝の5分間走のおかげです。
 また、ソフトテニスをしている3年生のT.H君が大会で入賞したので、その表彰も行いました。テニスの表彰は初めてだと思います。何でもよいので好きなスポーツに親しめる子どもになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の音響でお世話になります!!

画像1 画像1
 交通安全部会長の佐藤正弘さんが来校し、堰本地区文化祭の時に借用する音響設備について、打ち合わせを行いました。堰本地区の皆さんに喜んでもらいたいという気持ちで快諾していただき、しかも学校までおいでいただき、感謝の一言です。

三浦弥平杯ロードレース大会 その3

 このロードレース大会は、全国各地から多数の参加者あり、本格的なユニフォームを着た足自慢のちびっ子がたくさん参加しました。堰本小では、特設のクラブのようなものはありませんが、毎日の5分間走の成果が今日の大会でも表れていたように思います。継続は力なりと、上達の法則の正しさを今日の大会でも感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三浦弥平杯ロードレース大会 その2

 5,6年生になると、このロードレースに出場することが伝統となっています。また、日頃から全校生でよく走っているので、ロードレース大会は日頃の鍛錬の成果を試すよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三浦弥平杯ロードレース大会 その1

 秋晴れの絶好のロードレース日和となった本日、恒例の三浦弥平杯ロードレース大会が開かれました。今年は、第35回という節目の年にあたり、本校からもたくさんの子どもたちが参加し、この記念大会を持ち上げるのに一役買うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どものためのリフレッシュ事業音楽祭に参加して

画像1 画像1
 昨日、保原小学校において地区連P主催による震災復興支援の一環とする陸上自衛隊音楽隊による吹奏楽音楽祭が開かれました。会場には、大勢の方々が参加して陸上自衛隊の皆さんの演奏を心行くまで楽しみました。当初参加者の人数が心配されましたが、その心配が嘘のように会場は大いに盛り上がり、会場全体がすばらしい一体感に包まれました。
画像2 画像2

6年生の皆さん、お帰りなさい!!!

 渋滞に合うのではないかと心配されましたが、バスが予想外にスムーズに動いてくれ、少し早めに帰校となりました。帰校式が行われた校庭は、野外照明が煌々と照らされ、6年生の帰りを待つ保護者の方が大勢集まり、盛大なイベントのような帰校式となりました。
 6年生は、この1泊2日の修学旅行でよく頑張ってくれ、学校の顔として恥ずかしくない行動を示してくれました。行く先々で子どもたちの素直な立ち振る舞いを褒めていただき、安心して行ってくることができました。また、修学旅行の道中の様子は、携帯からリアルタイムにブログにアップしましたが、連日驚異の500件越えのアクセスがあり、保護者の方の熱い声援を感じることができました。
 今回の修学旅行が無事に終えることができたのは、添乗員の渡辺さん、光陽スタジオの馬場さん、ガイドさん、保護者の皆様のお陰です。卒業まであと5ヶ月となりましたが、今回の修学旅行の大成功を契機にまた指導を積み重ねて、小学校生活に有終の美を飾らせてあげたいと思います。2日間、本当にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行引率児童の健康チェック

画像1 画像1
 今日の昼休みに今日時点の6年生の健康状態を引率者同士で確認しました。35名の児童を1泊2日お預かりするので、子どもたちにはその間元気に楽しく過ごしてほしいと思っています。毎日服用している薬がありましたら、忘れず持たせてください。

鼓笛オーディションに向けて

 子どもたちは、次年度の鼓笛隊の正式メンバーになるためのオーディションが近づいてきましたので、昼休みになると校舎内の至る所で自主的に練習をしています。何事も自分の考えで自分から進んで取り組めるようにしたいのですが、このオーディション方式の中に大きなヒントがあるように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久々の欠席ゼロ

画像1 画像1
 今朝、教頭先生から久々に全校生が休まず登校できましたという報告を受けました。2学期当初、ゼロの日が続きいい調子だと思っていましたが、その後毎日1人2人と休みがずっと続いていました。子どもたちには、気持ちを切り替えて、元気に登校してもらいたいですが、学校では面白くて「わかるできる授業」を準備して子どもたちを迎えたいと思います。

修学旅行の下調べ

 今日の4校時に6年生がパソコン室で修学旅行で見学する箇所の下調べをしました。でも明日出発なので、6年生には、これま実に忙しく旅行の下調べどころではなかったのだと思います。そしてやっとその時間が前日にとれ、よかったと思います。見学箇所の情報が少しでも頭に入っていると、見学の印象がまったく違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何かうれしいこの数字!!

 学校の放射線モニタリングポストの表示が初めて0.1µSv/hを下回っていました。初めて見る数字に感動すら覚えました。小生の家では、まだ1µSv/hを超えるポイントがまだあり、平均して0.2〜0.3µSv/hの中で生活しています。放射線に関しては、学校ほど安全なところはないと思います。
画像1 画像1

玉とぼうの間が長いほど玉がよく飛ぶのはなぜ?

 今、4年生は、空気でっぽうの学習を行っていますが、前の時間にU.Hさんが玉がよく飛ぶ時は、玉と棒の間が長いほど玉はよく飛びますと発表してくれました。今日はそれを受け、玉と棒の間の長さが長いと、なぜよく飛ぶのかを考えさせたところ、中に空気があるからと子どもたちは当然で自明のように発表してくれました。そこで筒の中に本当に空気があるかどうかを実験で証明することを提案したところ、子どもたちからいろいろ実験方法が出されて、実に楽しかったです。堰本小の理科は、考える理科が目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩ご指導お願いします!!

 いよいよ鼓笛隊移杖式に向けて、6年生がこれまで培ってきた鼓笛隊の心と技術を後輩たちに引き継ぐ季節がやってきました。まずは、鼓笛パートの選抜テストをクリアすることが第一関門です。希望すれば何でもOKにならないところが、堰本小のよい所です。やりたければ、自分の力で関門を通過しなければなりません。写真は、カラーガード、フラッグの練習風景ですが、校舎の中からは、鼓笛の音が聞こえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後児童クラブとの連携

 今日の午後、教育委員会子ども部子ども育成課コーディネーターの菅野先生が、堰本小の子どもたちが放課後児童クラブで預けれていることで生じる問題点や要望などがあれば調整したいということで、わざわざ来校してくださいました。今、間に入って物事がうまく進むように潤滑油にように調整するコーディネーター役がとても注目されています。菅野先生は、何でも積極的に意見を聴取し、前向きに調整してくださるので、本当に有り難く思います。
画像1 画像1

各種表彰おめでとう

 今朝の朝の会で読書感想文と陸上記録会の表彰を行いました。読書感想文では、2作品が優秀賞になり県審査に出品されます。10月7日に開かれた陸上記録会では、6年生の大活躍でたくさんの賞状をいただき、目標だった400mリレーでは、見事優勝し、今年新調した優勝旗が授与されました。実りの秋にふさわしい子どもたちの活躍をとても誇りに思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひろせJFCの活躍、おめでとう!!

 昼の放送で「だての郷サッカーフェスティバル2014」の表彰を行いました。優勝は逃しましたが、ひろせJFCの今後のますますの活躍を期待したいと思います。昼の放送ではありましたが、子どもたちの活躍でいただいた賞状は学校でも表彰したいと思いますので、ご遠慮なくお知らせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春花壇の準備 〜パンジーの苗が届きました〜

画像1 画像1
 先週、注文していた春花壇用のパンジーの苗が学校に届きました。今花壇に植わっている花は、近日中に全部撤去して、全校生で春花壇の準備を行います。チューリップとパンジーを中心とする花壇になる予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 学力検査算数
2/13 ALT、新入生保護者説明会、算数検定
2/16 交通指導、6年租税教室(3校時)
2/17 放送朝の会、なわとび記録会3・4年
2/18 なわとび記録会2・6年
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776