最新更新日:2024/06/26
本日:count up26
昨日:37
総数:290330
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

今年も「実りの秋運動」で自分磨き

画像1 画像1
 今年も堰本の里運動の第2弾となる「実りの秋運動」が2週間の期間限定で始まりました。いろいろな活動を通して成長が著しい子どもたちですが、これまでの取り組みの蓄積が少しずつ形になって現れてきているように思います。
 この実り秋運動とは、学級、個人関係なく、以前より成長した感じる点を相互申告して、実の形をした色紙に書いて、掲示用の木を成長の実でいっぱいにしようという運動です。また、学級全体で取り組んで達成したことを申告してもよいことになっており、子どもたちの成長した姿がどんどん視覚化されて増えていくので、やり方次第では大変盛り上がります。
画像2 画像2

校内マラソン大会が終わっても

 昨日の校内マラソン大会では、たくさんの保護者の方から応援をいただき、本当にありがとうございました。今朝も子どもたちは、42.195km走破という目標を目指して、また走り出しました。走ることが子どもたちの心身を鍛えることにつながっていることは、間違いないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りクラブは楽しいタコ焼き作り

 今日の午後には、「学校へ行こう週間」のフリー参観で学校を訪れる保護者の方の姿が(授業参観ほどではありませんが・・・)、見受けられました。午前中のマラソン大会に引き続きとなり、本当に有り難く思いました。

 今日の6校時には、クラブ活動がありました。家庭科室を活動場所にしている手作りクラブの子どもたちは、なんとタコ焼き作りに挑戦しました。家でもやって経験済みなようで竹串さばきも鮮やかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のお勧め実験

 おもしろ実験クラブの子どもたちから頼まれていた「校長先生のおすすめ実験」をやらせてもらいました。実験の内容は、電気パンです。ステンレスの金属板を牛乳パックの両端に差し込み、電極の間に蒸しパンの生地を流し込んで電流を流すことによって発生する熱で蒸しパンを作るという実験です。今日は、特別に蒸しパンの生地を牛乳で練り上げ、レーズンも入れたので高級な味のする蒸しパンができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小春日和の校内マラソン大会 その2

 今年のマラソン大会では、お陰様で4つの大会記録が出ました。あくまで自己ベストを出すことを目標にしていましたので、4つの大会記録を出せたことは、大きな収穫です。まだまだ走りに課題はあるかと思いますが、今日の大会に向けて全校でがんばってきたことが形として結実したような思いがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小春日和の校内マラソン大会 その1

 全校で継続してきた朝のフリーマラソン(5分間走)の総決算とも言うべき、校内マラソン大会を小春日和のもと、校庭のトラックを使って開催しました。校庭には、大勢の保護者の方が駆けつけ、子どもたちの力走に熱い声援を送っていました。また、幼稚園の子どもたちも1列に並んで、先輩の走りを一生懸命応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 明日は校内マラソン大会、お待ちしております!!

画像1 画像1
 福島県では、例年11月1日から7日までを「ふくしま教育週間」としてさまざまな取り組みをしています。本校でもこれを受け、『学校へ行こう週間』並びに学校公開行事を実施します。
 すでにお便りでお知らせしていることですが、明日11月6日(木)3,4校時(10:25〜12:00)に校内マラソン大会を開催します。今年は、子どもたちの走り込みは昨年以上ですので、昨年以上の子どもたちのがんばりが期待されます。この機会に来校され、お子さんの力走をぜひご覧ください。

走ることはいいことだ!!

 今日は、水曜日なので2校時の休み時間には、業間ダッシュを行いました。たった5分間ですが、全力で50mを走り切る業間ダッシュは、貴重な鍛錬の時間だと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな真剣だった第2回漢字コンクール

 学力の基盤作りのために、今年から学期に1回ずつ年に3回、既習の漢字と計算の内容の完全習得のために、漢字・計算コンクールを実施しています。今日の朝の活動の時間に、今年2回目となる漢字コンクールを実施しました。来週の水曜日には、算数コンクールを実施します。今回の子どもたちの目標は、何回も追試験を受けないで1回で合格することです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事現場の風景

画像1 画像1
 青空を背にそそり立つ鉄骨群。なんてきれいな光景だと思っていましたら、スポ少ソフトに入っている5年生が一言。
「粟野小は屋根まで鉄骨が組まれているんですよ。」
ですって。
子どもたちも工事の進み具合が気になるようです。
画像2 画像2

職員室の多目的テーブル

 職員室の後ろにあるテーブルは、いろいろは用途に使われています。ある時は職員の給食用テーブル、ある時地域の方が校庭の借用書を書くテーブル、ある時は少人数の会議をするテーブル、そして、ある時は風邪などの体調不良で体育の授業を受けられないときに使う学習テーブルなどになります。
 今日3年生は、授業でマラソン大会の試走を行いましたが、風邪で見学した子どもたちがこの職員室の多目的テーブルで熱心に勉強していました。職員室に来ると、いろいろな先生に声をかけてもらえるので、職員室は親しみやすい部屋かも知れません。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭をがんばりましょうね!!

画像1 画像1
 今朝の全校朝の会は、放送で行いました。11月に入り、今月の22日、23日の文化祭に向けた準備を着実に進める時期がきました。舞台裏(事務局)の作業は順調ですが、放送で子どもたちに文化祭の意義や日程内容について説明した後、交流館事務局の菅野吉さんに文化祭の意義や子どもたちに期待することを話していただきました。本校の子どもたちには、本気でやればここまでできるということを地域にアピールしたいと思います。

文化祭に向けて交流館清掃

 今月開催予定の堰本地区総合文化祭のために、交流館周辺の除草作業を防犯協会の皆さんのご協力を得て、実施しました。これまで定期的に交流館の草刈り作業は、実施していますが、前回の草刈り以後、大分草が伸びて枯れたままの状態でした。今日の草刈り作業で、敷地内の草はきれいに刈り取られ、本当にきれいになりました。快く作業を引き受けてくださった防犯協会の皆様に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛パートのオーディションがあるんです!!

 堰本小の鼓笛隊のそれぞれのパートは、先生が決めるのではなく、自分のやりたいパートに立候補して、テストで合格しなければやれないことになっています。そのテストが今日の放課後に実施することになっています。個人的には、密かに鼓笛オーディションと呼んでいますが、オーディションを受ける子どもたちの顔は真剣そのもので、普段は滅多に見られない真剣な顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会の高学年の試走

 今日は、高学年の授業でマラソンの試走が行われました。走るスピードは、千差万別ですが、力強い走りをする児童が増えてきているのは確かなようです。校内新記録も今年は夢ではなさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駐車場を改めて眺めると

 写真は、堰本地区交流館の駐車場の写真です。この駐車場で総合文化祭時にふれあい祭りをすることをイメージして改めて眺めると、結構広くて使い勝手がよさそうです。野外特設ステージや出店のテントを張っても広さは十分のようです。しかし、草や枝が伸び放題となっているのが少し気になりました。何とかしなけばと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のプレゼン講習会のため

 今日は、6年生には特別な日でした。それは、朝日新聞が主催で富士通が協賛する形で小学生のプレゼン能力を高める講習会が3階理科室で開かれるからです。富士通で用意した最新パソコンで、堰本小学校の学校自慢をパワーポイントで作成し、実際に自分たちでプレゼンするというかなり高度な講習会でした。写真は、3校時からの講習会の準備をしているところです。
画像1 画像1

介助員の清野先生ありがとう

画像1 画像1
 子どもたちの個別指導やTT指導のために、派遣されている清野先生が2階の図書コーナーのところで子どものノートを広げて、担当する児童の成長ぶりを説明してくれました。清野先生のきめ細かな指導でグングンと伸びてきているのがわかり、とてもうれしく思いました。これからも子どもたちのためによろしくお願いします。
画像2 画像2

楽しませてくれた花壇の花たち、ありがとう!!

 そろそろ来春の花壇の準備をする時期となりました。今年は、昨年以上に花壇の手入れをしてきましたので、ずっと長い期間花に囲まれた学校を維持することができました。今年の花壇の主役は、なんと言っても百日草でした。色とりどりの大輪の花が次々と咲いて、堰本小の花壇を豪華に飾ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日で全校無欠席22日目

画像1 画像1
 今日は、欠席者ゼロで、全校生元気に登校することができました。これまでいろいろ事情で毎日のように欠席者がおり、昨年に比べてかなり遅いペースですが、久しぶりに全校生が休まず登校してくれて、心からうれしく思いました。毎日子どもたちのランドセルが飛び跳ねるように登校してくれる学校に近づけることが私たち職員の目標です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 放送朝の会、なわとび記録会3・4年
2/18 なわとび記録会2・6年
2/19 ALT、なわとび記録会1・5年、ふれあい活動(昼休み)、PTA常任委員会19:00〜
2/23 児童会総会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776