最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:42
総数:290271
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

体育館で鼓笛全体練習

 今朝の雨でとても校庭が使える状態でないため、4校時に予定されていた鼓笛全体練習は、体育館で行いました。子どもたちが一生懸命に取り組んでいる姿は、いつ見ても感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3人で記念撮影

 学級の入れ換えを利用した休憩時間に養護教諭の平林先生を交えて記念撮影をしました。平林先生は、子どもの頃中木先生のところで歯の治療していたそうです。中木先生もその当時のことを覚えており、旧姓は阿部だったこともご存じでした。
画像1 画像1

さかなへんの漢字を見つけよう

 校長室の入り口の掲示板に写真のような問題を出しました。さかなへんの漢字を見つけようです。子どもたちが自主的に調べてくれ、さかなへんの漢字がたくさん集まりました。とても読めそうもない漢字もあり、さかなへんの漢字の多さにびっくりでした。何でも興味を持って、自立的に勉強さぜたいと思います。
画像1 画像1

1年生の応援特訓

 今朝は、運動会特設応援団の6年生が1年生教室を訪れ、1年生に運動会での応援の仕方を指導してくれました。1年生は大きな声でびっくりする程でしたが、ちょうどカメラを持って教室に入った時は、「これで応援の練習を終わります」という団長の言葉にがっくりでした。写真は、応援の指導が終わり、みんなで反省をしているところです。運動会に向けて校内もだんだん盛り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯協会長さん来校!!

画像1 画像1
 午前中に防犯協会長の澁谷さんが来校し、本年度の見守り隊活動の打合せを行いました。本年度も堰本防犯協会と堰本小学校PTAがタイアップして実施することを確認しました。見守り隊の活動を始めてから10年になりますが、澁谷会長さんによると、見守り隊が地区を巡回するようになって、不審者が堰本地区に現れることはほとんどなくなり、見守り隊が不審者に対してかなり抑止力となっているというお話でした。

雨のため全体練習は体育館で!!

 朝から小雨が降っており、外では予定された運動会の全体練習ができないため、体育館で実施しました。体育館での全体練習は、広さ的に制約がありましたが、入場行進、
開閉会式の大まかな流れを練習しました。おしゃべりする人もなく、みんな真剣でした。今年の運動会もきっとうまく行くと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

「チームで心ひとつに! かがやけ堰本!!」

画像1 画像1
 昇降口から中に入ると正面に今年の運動会のスローガンが掲げられています。

「チームで心ひとつに! かがやけ堰本!!」

 学年や学校だけでなく、堰本地区全体がよりまとまって元気になるようにという子どもたちの願いが込められています。6月1日はよい天気のもとで盛大に開催できることを心から願いたいと思います。今のところ運動会に向けた子どもたちの練習も順調に進んでいます。

卒業生の皆さん、いらっしゃい!!

 今日の放課後に今年卒業した中1の女子の皆さんが遊びに来てくれました。すっかり中学生らしくなって、中学校の勉強は大変だそうです。まもなく中間テストがあるとのこと、健闘を祈っています。勉強は、楽しい反面、苦しい面もありますが、苦しさを乗り越えた時の充実感はまた格別だと思います。最後まで諦めず、努力はうそをつかないを信じてがんばってください。
画像1 画像1

朝のマラソン活動

 6年生が写真撮影している間、その他の学年の子どもたちは、6年生抜きで元気に走りました。持久走は、毎日単調な繰り返しですが、各学級では、目標を持たせたり、マラソンカードで到達度を自己評価させたり、いろいろな工夫をして走りへのモチベーションの維持に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム用写真撮影

 今日は朝から卒業アルバムの職員写真と学級の集合写真の撮影が行われました。馬場さんの巧みなトークで朝から大分盛り上がり、リラックスムードで素敵な写真が撮れたようです。
 6年生には、これから運動会、陸上、水泳など大きな行事が目白押しです。これらを立派にやり遂げて、アルバムの写真と共に堂々と卒業して行ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生の皆さん、いらっしゃい!!

画像1 画像1
 今日の放課後に中1と中2の卒業生が次々と遊びに来てくれました。中学校生活の様子や中間テストのことなどを話題に、職員室に賑やかで楽しい時間が流れました。堰本小は、皆さんの母校なのでいつでも遊びに来てください。まだ担任だった先生が堰本小にいるので、卒業生の皆さんは本当に幸せだと思います。
画像2 画像2

ためになった防犯教室

 今日の5校時に不審者から子どもたちの身を守る防犯教室を伊達警察署の全面協力のもとで開催しました。今日の防犯教室では、玄関から不審者が侵入してきたという想定のもとで、まず職員が不審者に対峙する方法、児童の避難の仕方、警察への通報の仕方などを研修して、体育館では警察署の方から児童向けの不審者の対応の仕方についてお話がありました。話の中身が大変具体的で意外性をあるお話だったので、子どもたちもなるほどという顔つきで聞いていました。大変ためになった防犯教室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外水道の水漏れ修繕工事

 東側にある外水道に水漏れを発見し市に修繕をお願いしたところ、すぐに業者さんを手配していただき、すぐに修繕を施すことをできました。本校も改築工事からすでに30年過ぎていますので、いろいろな面で手当てが必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外で鼓笛全体練習

 昼休みに本番の運動会と同じように外で鼓笛全体練習を行いました。外は、蒸し暑いくらい気温が高かったですが、暑さに負けずみんな真剣に練習に取り組みました。
 みんなで何かをする時に全員が気持ちを一つにして協力できることは、堰本小の子どもたちのすばらしい長所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレコも元気です!

画像1 画像1
 昇降口正面の水槽で飼育しているプレコは、最近体調がよいようで毎日きれいな背びれを広げてくれます。プレコが背びれを広げているのを発見すると、子どもたちもうれしそうに集まってきます。
画像2 画像2

清々しい田植えの季節

 学校周辺のどの田んぼも代かき済み、田植えのシーズンとなりました。通勤で車を走らせると、車窓から農家の方が毎日忙しそうに田植えをする光景が飛び込んできます。
 午前中に用事があり学校に行ってきましたが、帰りに余りに清々しい光景なので車を止め、仕事の様子を撮らせてもらいました。堰本地区は、1年間で一番よい季節を迎えたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

さび付いていなかった鼓笛演奏

 今週練習の締めくくりとして、鼓笛の全体練習を体育館で行いました。今年の卒業生がしっかり後輩たちを指導して、引き継いで行った鼓笛演奏、4ヶ月ぶりに聞きましたが、とても上手でさび付いてなんかいませんでした。今年の運動会には、卒業生の皆さんも来て、自分たちが引き継いだ後輩たちの鼓笛の晴れ姿を是非見てほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走って走って

 今朝も全校生で元気に走りました。習慣化し走るのが楽しくなるまで、励まし褒めながら続けたいと思います。これも子どもの自立する力につながることを信じて・・・
画像1 画像1

運動会に向けて 鼓笛パート練習

 今日の昼休みに鼓笛のパート練習が行いました。全体練習は来週から行う予定です。すでに昨年度に鼓笛移杖式で終えていますので、先輩直伝の演奏ができるようになっていますので、慌てることなく準備を進めていきたいと思います。今日の練習を見ると、十分に本番はやれそうです。
 今日の練習で1年生が先輩の練習を見学したいと、体育館でならんで見学している姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走ることの習慣化を目指して、

 毎日の朝のマラソンも大分定着してきたように思いますが、さらに全校でがんばって走ることを通じて、走ることの習慣化を目指していきたいと思います。このマラソンの活動のねらいは、体力の回復と向上です。震災以降の児童の体力の低下傾向に歯止めをかけ、さらに学力の基盤としての体力の向上を目指したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式,第1学期始業式,入学式
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776