最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:16
総数:290382
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

梁川プール(4〜6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3年生が学校へ戻り、今度は4〜6年生です。

梁川プール(1〜3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は外のプールも使って水泳学習です。

梁川プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前中は、梁川プールで水泳学習を行っています。
とても楽しそうな子どもたちです。

学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
続き

学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
続き

学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日に学校評議員会が開催されました。評議員のみなさんに授業を参観していただき、その後、懇談を行いました。評議員のみなさん、お忙しいところ、ありがとうございました。

チャレンジデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、チャレンジデーでした。本当は、全校生で、校庭を使って元気一杯、ダッシュやサーキット運動に取り組む予定でしたが、あいにくの雨と言うことで、体育館でラジオ体操を行いました。ラジオ体操の曲にあわせて、しっかり運動しました。

入学祝い品贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(月)、堰本地区社会福祉協議会様より、堀江会長様をはじめ4名の方々がいらっしゃって、1年生の児童への入学祝い品の贈呈式が行われました。祝い品として、図書カードが、一人一人に贈られました。
ありがとうございました。

朝のマラソン運動

毎週火曜日と木曜日は、朝の時間にマラソンを行います。今日も子どもたちは、元気一杯校庭を走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年宿泊学習

みんな元気に学校を出発しました。
画像1 画像1

5年宿泊学習

出発式の様子です。
画像1 画像1

業間ダッシュ

画像1 画像1
画像2 画像2
〜続き〜

業間ダッシュ

今日の業間の時間は、業間ダッシュの日でした。子どもたちはみんな元気一杯、ダッシュやサーキットトレーニングに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みは

 大型連休を終え学校が始まり2日目です。晴天に恵まれ昼休みの校庭ではたくさんの子どもたちが体を動かしていました。半袖短パンの子どもたちも目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日、見守っています

 校長先生が毎朝子どもたちの登校の様子を見守って下さっています。明日から連休になります。次の登校日は5月7日(火)です。元気に登校できるとよいですね。
画像1 画像1

桜の道をふみしめて

 桜の花も終わりをむかえ、登校する子どもたちの足下には桜の絨毯が広がっていました。平成最後の桜の道です。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は授業参観日です

 入学式の日には枝だけだったケヤキの木もすっかり緑が目立つようになりました。となりの桜の花は散り始め、だいぶ少なくなりました。
 明日は授業参観、PTA全体会、懇談会など忙しい日程になっています。気をつけていらして下さい。
画像1 画像1

桜の花をバックに元気よく

 今日の業間の時間は、全校生で業間ダッシュを行いました。校庭をぐるりと囲む桜の花に応援されて、子どもたちの元気な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

季節外れの雪になりました

 朝は4月とは思えない雪道での登校となりました。花壇のチューリップや桜の花ちょっとは寒そうでしたが、子どもたちは喜んで雪遊びをしていました。昼には校庭の雪は溶けてしまいみんな残念がっていました。雪遊びができるのも今日が最後でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

つぼみがふくらんで

 今日は、冷たい風が吹いていましたが、学校の桜のつぼみがふくらんできました。綺麗な桜の花が咲くのが待ち遠しいです。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/3 水泳指導日
7/4 水泳指導日
7/5 七夕集会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776