最新更新日:2024/06/26
本日:count up18
昨日:32
総数:290354
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

鼓笛全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼休みは、鼓笛の全体練習です。もう少しで、鼓笛パレードです。子どもたちも、先生方も、一生懸命頑張っています。

食育授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、栄養教諭の先生においでいただき、2年生で食育の授業を行いました。食事のマナーについて教わりました。これから、しっかりと実践していってほしいと思います。

授業研究(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜続き〜

授業研究(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生で、生活科の授業研究がありました。自分たちの作ったおもちゃをもっと楽しく遊べるように工夫する授業でした。みんないろいろとアイディアを出し、試行錯誤しながら学習を進めていました。

本日も朝練を頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝8時頃から、5・6年生が校庭に出て練習を開始していました。

毎日の積み重ねが大きな力になります。がんばれ!!

鼓笛練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

鼓笛練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

鼓笛練習

昼休みは、鼓笛パレード、運動会に向け、鼓笛の練習に励んでいます。子どもたちも、先生方も、一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育の授業

今日は、栄養教諭の先生をお招きし、6年生の食育の授業が行われました。「くふうしよう おいしい食事」という題材で、「栄養バランスを中心に考えた1食分のこんだてを立てるには、どうしたらよいだろうか」について考える授業でした。さすが6年生、みんな真剣にGTの先生の話に耳を傾け、さらには、友達と交流しながら、自分の考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のめあて発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の会では、代表児童による2学期のめあての発表がありました。みんなしっかりしためあてを立て、立派に発表できました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業証書授与式
修了証書授与式
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776