最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:34
総数:290180
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

6年生、おかえりなさい!

陸上記録会で頑張ってきた6年生が学校に到着しました!
おかえりなさい!そしてお疲れ様でした。

疲れた表情も見られましたが、充実したやりきったという表情にもとれました。
話を聞くと、自己ベストが多く記録されたとか・・・!!
本当にお疲れ様でした。

今日はゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第59回伊達ももの里マラソン大会の表彰を行いました。

本日の全校朝会では、壮行会の後、第59回伊達ももの里マラソン大会で受賞した児童の表彰を行いました。

2年生のK・Yさんです。
1km小学女子2年(伊達市)の部で第三位でした。素晴らしいですね。
好きなこと、得意なことにはどんどんチャレンジしていってほしいと思います。

おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の陸上記録会壮行会を行いました。

今朝の全校朝会では、6年生の陸上記録会の壮行会を行いました。

5年生が中心となり、この壮行会を実施しました。
各種目に出る6年生の紹介と、激励の言葉、エールを送りました。

明日は早朝の出発になります。
今日はしっかり睡眠をとって、明日は自分の新記録を出せるように頑張ってくださいね!
学校から応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実りの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
学校入り口の信号機のそばに、どんぐりの木があり、それにあけびのつるが巻き付き、たくさんの実をならせています。そのなかのいくつかが、パカッと口を開け、白い中の実をのぞかせました。秋ですね〜。

芸術の秋(鑑賞教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
〜続き〜

芸術の秋(鑑賞教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日(火)、劇団風の子の皆様においでいただき、鑑賞教室を開催しました。「ぱらりっとせ」という楽しいお芝居を鑑賞しました。ぐいぐい引きつけられて、子どもたちは大喜びでした。

6年生が信夫ヶ丘競技場へ出発しました!

陸上練習のため、6年生が信夫ヶ丘競技場へ出発しました!

競技場での感覚をつかんで有意義な練習となりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学合宿体験活動説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
祖父母参観の後、4年生の保護者の皆様にはお残りいただいて、来年度から始まる通学合宿体験活動の説明会を開かせていただきました。伊達市教育委員会生涯学習課よりおいでいただき、説明を聞きました。

祖父母参観

画像1 画像1
画像2 画像2
〜続き〜

祖父母参観

画像1 画像1
画像2 画像2
〜続き〜

祖父母参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜続き〜

祖父母参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜続き〜

祖父母参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(金)祖父母参観がありました。たくさんのお祖父さん、お祖母さん、そして、お父さん、お母さん方がおいでくださいました。ありがとうございました。
大好きなお祖父さん、お祖母さんに見守られて、子どもたちはとてもうれしそうにお勉強に取り組んでいました。

新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜続き〜

新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子です。

新体力テストを行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2・3校時目は、新体力テストを行いました。

全校児童が体育館に集合し、担当の先生から説明を受け、縦割り班ごとに各種目の場所に移動して行いましたそのときの様子です。

時間内にほとんどの種目を計り終えることができました。

鼓笛全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼休みは、鼓笛の全体練習です。もう少しで、鼓笛パレードです。子どもたちも、先生方も、一生懸命頑張っています。

食育授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、栄養教諭の先生においでいただき、2年生で食育の授業を行いました。食事のマナーについて教わりました。これから、しっかりと実践していってほしいと思います。

授業研究(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜続き〜

授業研究(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生で、生活科の授業研究がありました。自分たちの作ったおもちゃをもっと楽しく遊べるように工夫する授業でした。みんないろいろとアイディアを出し、試行錯誤しながら学習を進めていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776