最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:13
総数:67479

そり教室

画像1
1月21日(火)
昨晩からの降雪もあり、アルプスあづみの公園大町・松川地区は雪景色です。

広々のゲレンデで、屋内アスレチックで、楽しく元気に遊んでいます!

How are you? How old are you? ジョニー先生と

画像1
1月17日(金)
本日、1学年の各学級に、ALTのジョニー先生がきてくださいました。

ジョニー先生との英語での会話やゲームが大好きな1年生。

今回は今までやった
How are you?
I'm ○○.

という会話の他に、相手の年齢を尋ねて答える会話
How old are you?
I'm ○(年齢).
を教えて頂きました。

ジョニー先生に続いて元気な声で、英語に親しみました。

けん玉に挑戦!

画像1
1月10日(金)
本校理科専科の高山先生は、けん玉協会に所属しているけん玉名人でもあります。

休み明け、1学年は高山先生をけん玉講師としてお迎えしてけん玉を教えて頂きました。

けん玉がうまくなるための秘訣は

・集中してお手本を見たり、お話を聞いたりすること(集中力)
・けん玉に傷がついたり、色が変わるまで繰り返し練習すること(技術力・精神力)

なのだそうです。

高山先生のお話を真剣に聞いて、嬉しそうにけん玉練習に励んだ子ども達。


「これから寒くなり、雪が積もって外で遊べない日でも、けん玉は少しのスペースがあれ ば楽しく遊べるよ。」

と高山先生。

ガラスの近くでやらない、振り回さないなどの注意点も話してくださいました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254