最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:17
総数:67979

初めての音楽集会

画像1
 15日(火)に行われる「1年生を迎える会」に発表する「ドキドキドン!1年生」の練習をプレールームで行いました。
 「大きな栗の木の下で」や「じゃんけん列車」なども交えて楽しく、元気に行いました。
 「ドキドキドン!1年生」もとても大きな声で、はつらつと歌えました。

初めての給食

画像1
 初めてのことがたくさんあった9日ですが、最後には、“初めての給食”がありました。
 「今日は給食だぁ。」「楽しみだなぁ。」などの思いを持って給食の準備をしました。当番を決め、初めてのことに戸惑いながらも、上手に配膳をしました。
 「お肉おいし〜。」「保育園の方が多かったなぁ。」と言いながら楽しく、おいしくいただきました。
 たくさん食べて、どんどん成長していって欲しいです。これからの給食も楽しみです。

初めての避難訓練

画像1
 初めての避難訓練を行いました。
話をしないで整列したり、お兄さんお姉さんの真剣な姿を見たりし、「ドキッ」とすることもあったと思いますが、緊張する中、真剣に取り組めました。
保育園、幼稚園でもしっかり取り組めていて、「おはしも」についてしっかり理解していました。

「お」・・・おさない
「は」・・・はしらない
「し」・・・しゃべらない
「も」・・・もどらない

校長先生には、4つのチェックポイントについてお話しいただきました。

 1 頭を守る・・頭はとても大切、しっかり守るために帽子をかぶりましょう
 2 耳・・・・・放送機器が使えなくなることもあるので、静かに、しっかり聞きましょう
 3 口・・・・・火事になると、煙・ガスが出る。いつもポケットにハンカチを入れて持ってきましょう
 4 靴・・・・・くつのかかとを潰してはいていると、すぐ脱げてしまう。ガラスがあったり、いろいろなものが倒れていることもあるので、かかとを潰さずに履きましょう

 これからも、命に係わる大切なことですので、「練習は本番のように、本番は練習のように」を実践していきたいです。

ひまわり学級について

画像1
 ひまわり学級へ通っているお友達がいるので、ひまわり学級の宮原先生に、ひまわり学級について、以下の2点について、分かりやすくお話をしていただきました。

1 いろいろなお友達がいるということについて
 カレーが好きな人やラーメンが好きな人、サッカーが好きな人やお料理が好きな人、お友達によって、好きなものが違うし、嫌いなことも違う。でも、みんな違うけど、みんな仲良し。この仲良しをずっと続けていって欲しい。

2 どんな場所かについて
 少ない人数で落ち着いてお勉強した方がいい人やにぎやかなところが苦手な人がお勉強するところ。1年生だけではなく、お兄さんお姉さんもいるところ。

 ひまわり学級について理解し、みんなで仲良く過ごしていけるようにしたいです。

遊具の使い方

画像1
 9日には、1年棟前庭の遊具の使い方について学習しました。
“あんしん”“あんぜん”“きもちいい”をキーワードとし、4つのルールを決めました。

1 押さない
2 引っ張らない
3 (すべり台は)下から登らない
4 順番を守る

です。安心して、安全で、気持ちよく遊べるようにしていきたいです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254