最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:17
総数:67977

はじめての児童会長選挙

 27日に令和四年度児童会長を決めるための立会演説会と選挙がありました。コロナウィルス感染拡大のため、残念ながら3年生から6年生が集まるのではなく、各教室でMeetを使いリモートで行いました。先週は会長候補者と推薦責任者の教室訪問がありましたが、改めてそれぞれ三人の思いや応援演説を一生懸命聞きました。初めてのことに少々緊張しながらでしたが、来年度から参加する児童会にむけて、じっくり考えて、投票できたのではないかと思います。4月からは児童会の一員としていよいよ活動が始まります。素敵な児童会にしていけるようにがんばってほしいと思います。

水泳学習が始まりました。

 水泳学習が始まりました。「6月中は、雨が多くあまりプールには入れないかな?」などと思っていましたが、今のところ、予定通り入ることができています。2年ぶりの水泳学習、初めての大プール、感染対策のため1クラスずつの学習と、慣れないことがたくさんですが、子ども達は大喜びで学習に向かっています。初めての大プールでの学習はドキドキでしたが、少しずつプールの大きさや深さに慣れ、浮いたり泳いだりと水と仲良くなれるよう頑張っています。
 保護者の皆様には、水泳道具の洗濯や毎日の健康チェックなどでお世話になりますが、引き続きご協力よろしくお願いいたします。

進級おめでとうございます!

 3年生の皆さん、進級おめでとうございます。新しいクラスがスタートしました!!クラス替えで学級が変わり、担任も替わりました。3年生では、理科や社会、総合的な学習の時間、外国語などたくさんの教科が始まります。子ども達は、新しいことがたくさんで、ワクワクもたくさんだと思います。そして、ドキドキもたくさんかもしれません。まずは、新しいクラスの雰囲気に慣れ、落ち着いて生活が送れるよう、職員一同、見守っていきたいと思います。
 保護者の皆様には、大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254