最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:18
総数:67947

いよいよ児童会のリーダーへ 〜児童総会〜

画像1
 20日(金)の6時間目に児童総会が行われました。今年度の児童会活動を引っ張ってきた6年生の委員長さんたちから活動の成果と反省が発表され、その後に、4,5,6年生から質問、意見を聞く時間がありました。6年生ががんばってきた活動に対し、楽しかったこと、よかったことが中心に発言され、児童会役員の子どもたちもやりがいを感じたことと思います。
 最後に、来年度の児童会役員の紹介が行われました。5年生の新役員が4,5,6年生の前に立ち、1人1人自己紹介と、意気込みを発表しました。マイクを使わず、大きな声で自己紹介をする姿に、大きな拍手が送られていました。
 26日(木)には、5年生の役員が進める児童会が行われます。児童会活動を進めていく第一歩です。やる気に満ちている5年生、今の気持ちを忘れず、がんばっていってほしいです。

大成功!6年生を送る会

画像1画像2画像3
 4日(水)に6年生を送る会が行われました。この日のために、準備・練習を進めてきた5年生の子どもたちは、6年生に感謝の気持ちが伝わるよう、1人1人ができることに精一杯取り組み、心温まる素晴らしい会にすることができました。
 6年生の入場には5年生が「威風堂々」を合奏し、花を添えました。各学年の発表では3年生はリコーダーと歌、2年生はダンスと応援、1年生はお笑いの要素を取り入れたかわいらしい発表、4年生はことわざを生かしたメッセージを発表し、6年生へ「ありがとう」の気持ちを伝えていました。
 そして、5年生の発表では6年生の思い出の写真をスライドに映しながら「思い出クイズ」を行いました。6年生だけでなく、全校が笑顔で楽しそうに参加していました。
 最後に全校で歌った「ひまわりの約束」では、感想でよびかけと、「いままでありがとう」の文字を5年生1人1人がカードを持って表し、感謝の気持ちを伝えました。皆が笑顔になる6年生を送る会となりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254