最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:7
総数:67615

しめ縄づくり体験を行いました。

 12月18日(木)に、講堂で、しめ縄づくりの体験を行いました。地域の方々18名が講師に来てくださり、グループごと、親切に教えていただきながら、縄をなったり、「おちょこ」「しゃもじ」などの正月飾りを作ったりしました。
 初めに、しめ縄の由来や作り方を簡単に説明していただいてから、グループごとに体験しました。実際に縄を作っていくと、なかなかうまくできず、苦戦している子どもたちが多くいました。講師の方に教えていただきながら、だんだんと縄ができていきました。
 最後には正月飾りが出来上がり、満足気な子どもたちでした。グループごとに感想を発表しましたが、「しめ縄を作ることは、手も痛くなるし、とても大変だということが分かりました。」「作り方が分からなくて困っていた時に、講師の方に優しく教えていただいてうれしかったです。」といった感想が出されました。
 お米作りで残ったわらを生活の中で大切に使った昔の人の知恵の素晴らしさを感じるとともに、子どもたちの作った正月飾りを飾って、来年もよい一年になりますようにと願ったしめ縄づくりでした。
画像1画像2画像3

マラソン記録会・収穫祭が行われました。

画像1画像2画像3
 12月5日(金)に、マラソン記録会と収穫祭を行いました。お家の方には、お寒い中、マラソンの応援や収穫祭の準備にお越しいただき、本当にありがとうございました。
 マラソン記録会では、11月のマラソン月間で走ってきた成果を発揮しようと、懸命に走っている子どもたちでした。最後まで歩かずに走りきる子どもたちも多く、めあてに向かって取り組めたマラソン記録会でした。
 その後、収穫祭の準備では、子どもたちはうすと杵を使った餅つきを体験しました。杵を持つと、「重い!」と言いながら、うすの中のお餅をついていきました。初めは杵を上げるのも大変そうでしたが、徐々に慣れてきて、みんなで掛け声を出しながら、楽しそうにもちつきをしていました。つきあがったおもちは、きな粉・ごまを付けていきました。全校の皆さんにも届けました。
 会食会では、米作りの学習でお世話になった方々や先生方をお呼びし、お家の方と一緒におもちと豚汁をいただきました。会の途中で、田植え・稲刈り・脱穀の感想発表や、お世話になった方への手紙の贈呈、学年合唱で「ふるさと」を歌いました。子どもたちが進行し、5年生での成長を感じる会食会でした。
 お家の方にご協力いただき、心に残る収穫祭となりました。本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254