最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:32
総数:67524

小学校最後の水泳学習を終えて

画像1画像2
 28日(金)で本年度の水泳学習が終了しました。2学期が始まってからは天候に恵まれず、水泳ができた日は少なかったのですが、子どもたちはそれぞれのめあてに向かって、精いっぱい泳いでいました。
6年生では、クロールと平泳ぎで、できるだけ長い距離を泳ぐことを目標に学習してきました。初め、平泳ぎの手足の動かし方や息継ぎの仕方に慣れない子どもたちもいましたが、練習を重ねて上達することができました。
また、自分のめあてを達成するために、自分に必要だと思う練習に何回も取り組んでいる子どもたちでした。目標としていた距離を泳ぐことができた子どもたちの表情はとても晴れやかでした。小学校で最後の水泳を満足して終えることのできた子が多かったと思います。この満足感、達成感を運動会の練習につなげてほしいと願っています。
 最後の水泳の授業では、学年で大プールを走り回り、渦巻きのプールをつくって楽しみました。最後には、全員でプールにお礼を言いました。とてもさわやかな声が響きました。
保護者の皆様には、プールカードの記入や水泳道具の準備等で大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 全校音楽
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254