最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:114
総数:189817
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

2月18日(木)の欠席状況

 本日の欠席者は腹痛1名、かぜ1名、体調不良1名です。
 2年生に1名、インフルエンザB型の報告がありました。「いつも寝る部屋が一緒だったけど、兄弟がインフルエンザにかかったので、今は別の部屋で寝ている」とお話ししてくれるお子さんがいました。ご家庭で兄弟や家族間での感染に注意してくださっているのだと感じました。引き続き、予防をよろしくお願いします。

2月17日(水)の欠席状況

 本日の欠席は発熱1名、かぜ症状2名、体調不良2名です。
 4年生はインフルエンザB型により学年閉鎖中で、それ以外のインフルエンザの報告は今のところありません。伊達市内の学校ではインフルエンザA型もでていますので、ご注意ください。

2月16日(火)の欠席状況

 本日の欠席者はかぜ症状3人、体調不良1名です。
 本日より4年生が学年閉鎖となっています。今のところ他の学年にインフルエンザのお子さんはおりません。

2月15日(月)の欠席状況

 4年生でインフルエンザB型で出席停止のお子さんが6名います。その他、欠席者は発熱5名、かぜ症状2名、体調不良1名です。

 インフルエンザB型は熱があまり出ない(37度前半)ような特徴がありますので、気持ちが悪い、下痢をしている、体が痛い等、下校後のお子さんの様子や登校前の健康観察をよろしくお願いします。 

2月12日(金)の欠席状況

 本日の欠席は発熱3名、かぜ症状2名、体調不良2名です。

 福島県内でインフルエンザが流行しています。できるだけ人込みをさけ、外出する際はマスクの着用をお願いします。帰宅後は必ず、うがいと手洗いをしてください。

2月10日(水)の欠席状況

 本日の欠席は発熱1名、かぜ症状1名、体調不良2名です。

学校保健委員会を開催しました

 2月5日(金)学校医、学校歯科医、PTA役員の方々にお集まりいただき、学校保健委員会を開催しました。
 学校医の先生からは運動器について、学校歯科医の先生からは歯みがきの習慣化や発達段階に応じた歯みがき指導についてお話しをいただきました。また、PTAの方からは家でのお子さんの様子など、短い時間でしたが貴重なお話を聞くことができました。詳しい内容については保健だよりにてお伝えしたいと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。

 
画像1 画像1

2月8日(月)の欠席状況

 本日の欠席は発熱1名、かぜ症状3名、ウイルス性の結膜炎1名、体調不良2名です。
 咳や鼻水等、かぜ症状のお子さんが増えてきました。夜は早めに寝て、十分に体を休めるようにお願いします。

2月5日(金)の欠席状況

 本日の欠席は発熱1名、体調不良2名、ウイルス性の結膜炎1名です。

2月4日の欠席状況

 本日の病欠は頭痛1名、かぜ2名、体調不良2名、ウイルス性の結膜炎1名です。

2月3日(水)の欠席状況

画像1 画像1
 本日の病欠は体調不良2名です。
 本校ではおりませんが、福島県内ではインフルエンザによる学級閉鎖をしているところもあります。
 また、県北保健所から、福島県内で感染性胃腸炎が増加傾向にあると情報提供がありました。腹痛を訴えて保健室に来室する児童もおりますので、以下のことにお気をつけ、感染予防をお願いします。

 ・不要な外出を控える。
 ・外出後はうがいや手洗いをきちんと行う。
 ・体調のよくない時は無理をしない。
 ・排泄後や食事の前には石けんで手をよく洗う。

1/29(金)の欠席状況

本日の病欠はかぜ2名、体調不良3名です。
腹痛を訴えて早退するお子さんもいます。

福島県内、インフルエンザが流行しておりますので、週末にお出かけする際は必ずマスクを着用し、帰宅後はうがい、手洗いを忘れずにお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/19 新入学児童保護者説明会
2/22 SC来校日
2/23 ALT来校日 にこにこタイム(子ども会)
2/24 児童会各委員会
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371