最新更新日:2024/06/19
本日:count up184
昨日:166
総数:702307
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

10/25 登龍門祭に向けて 1,2,3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年と2年は大ホールでの練習なので、学級ごとに練習しました。
 3年生は、体育館での練習しました。
 言葉がはっきり言えるようになりました。

10/23 就学時検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 内科検診、歯科検診で順番を待っている時、静かに待っていましたね。
 6年生でお手伝いしてくれた子、ありがとうございました。

10/21 登龍門祭に向けて おはやし練習

登龍門祭の山車巡行に向けて、おはやしの練習をしています。4・5・6年生の希望者で、40人以上が参加しています。どの児童も真剣な表情で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 登龍門祭実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登龍門祭が近づいてきました。各学年では,学習発表会の部に向けて練習に熱が入ってきました。高学年の中には,実行委員として活動している児童がいます。本日は,スローガンの決定に関係する会議が開かれました。どの児童も真剣に話し合いに参加していました。どんなスローガンに決定してのでしょうか。

10/18 地震避難訓練

大放課から3時間目にかけて、地震避難訓練を行いました。今回は、教師不在の時に地震が起こったとの想定で、大放課に訓練を開始しました。運動場で遊んでいた児童も、教室や図書館にいた児童も、委員会の仕事をしていた児童も、緊急放送でたいへん静かに避難をすることができました。行方不明児童を捜索する訓練も行いましたが、その間も児童は緊張感をもって待っていました。こうした訓練で、少しでも災害時の被害を押さえたいと思います。
画像1 画像1

10/17 登龍門祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日(土)の午前中に登龍門祭学習発表会の部,午後は山車巡行の部が開催されます。前日の8日(金)は開会式があります。本日,大放課に実行委員の児童が開会式に向けての活動をしました。オープニングセレモニーの練習です。台本に合わせて台詞の読み合わせをしました。次回は動きも合わせる予定です。がんばっていますね。ありがとう!

10/17 登龍門祭に向けて

 11月に開催される登龍門祭に向けて、中館の前で、保存会の方が、会員や梶方の募集を行っています。保護者の方々もご協力いただきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1

10/9 ようこそ先輩

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,4・5・6年生を対象に「ようこそ先輩」の会が開かれました。講師の先生は,新田小学校を卒業された方です。アサギマダラの研究をされています。あいにくの天気で,外で蝶を放すことはできませんでしたが体育館の中でその飛ぶ姿を見ることができました。みなさんも興味をもったことにチャレンジしてみませんか。

10/1 登龍門祭の準備

画像1 画像1
 今日も4年生が、幕の色塗りをしました。
 だんだん完成に近づいてきました。

10/1 登龍門祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 山車を飾る幕が着々とできてきました。
 4年生の子どもたちががんばって色塗りをしています。
 完成が楽しみです。

9/26 修学旅行 帰着

画像1 画像1
 少し遅れましたが、無事帰着しました。
 お迎えの保護者の皆様、ありがとうございました。

9/26 修学旅行 土山サービスエリア

画像1 画像1
画像2 画像2
 土山サービスエリアをでました。
 予定より少し遅くなりました。

9/26 修学旅行 京都分散研修6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散研修が終了して、京都駅に着きました。少し疲れていますが、みんな元気です。予定通りバスは出発します。

9/26 修学旅行 京都分散研修5

画像1 画像1
画像2 画像2
 そろそろ分散研修も終わりです。
 タクシーでの分散研修はよかったですね。

9/26 修学旅行 京都分散研修4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清水寺です。いくつかの班に会いました。
 買い物を必死になってしていました。

9/26 修学旅行 京都分散研修3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生たちも3台のタクシーで、子どもたちの後を追っています。
 金閣寺で、何組かの班に会いました。

9/26 修学旅行 京都分散研修2

画像1 画像1
画像2 画像2
 さあ、いよいよ出発。
 元気に出発しました。

9/26 修学旅行 京都分散研修1

画像1 画像1
画像2 画像2
 MKタクシーの朝礼を見せていただきました。
 元気のいい掛け声にびっくり。あいさつもしっかりできました。

9/26 修学旅行 旅館出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝食もしっかり食べ、みんな元気に出発しました。
 バスは京都に向けて走っています。
 

9/26 修学旅行 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。
 昨夜はしっかり寝ることができましたか。
 2日目のスタートです。朝食をしっかり食べてエネルギーをしっかりたくわえましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 学校保健委員会
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644