最新更新日:2024/06/27
本日:count up121
昨日:157
総数:703514
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

9月26日(土)修学旅行 その15

バスは予定より25分ほど遅れて,名阪国道関ドライブインを16:40に出発しました。学校到着時刻は予定より遅れて18:00ごろになります。今後,到着時刻に大幅な変更がある場合には,再度ご連絡いたします。

9月26日(土)修学旅行 その14

画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺はバスガイドさんの引率で、クラス別研修です。仏像や建物の説明を聞き、知識を深めることができました。全ての研修を終え、これから関ドライブインを経て学校へ戻ります。

9月26日(土)修学旅行 その13

昼食のバイキングのメニューはどれもおいしく、何度もおかわりをしていました。アイスなどのデザートもあり、大満足です。これから法隆寺に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(土)修学旅行 その12

班ごとに、ボランティアの方にガイドをしていただき、奈良の魅力を教わりました。柱の穴くぐりには、ほとんどの児童が挑戦し,先生たちも無事くぐることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(土)修学旅行 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良公園に到着。ボランティアガイドさんと合流しました。

9月26日(土)修学旅行 その10

出発式の後,バスに乗車しました。奈良公園到着は9時30分ごろの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(土)修学旅行 その9

おはようございます。朝はしっかり起きることができました。榊原さんのいただきます、古河原くんのごちそうさまでした。最後の身支度をしたら、奈良へ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金)修学旅行 その8

お楽しみ会です。盛り上がりすぎて時間がおしております。先ほど終わりました。各クラスが先生を交えて手の込んだ出し物になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金)修学旅行 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間です。岩口くんがいただきます、平田くんがごちそうさまの挨拶でした。

9月25日(金)修学旅行 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験活動です。マグカップ・湯呑み・茶碗絵付け、ハンカチ絵付け、匂い袋の3グループに分かれて行いました。

9月25日(金)修学旅行 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルに到着。ホテルの方と挨拶をしてから,絵付けなどの体験を行います。

9月25日(金)修学旅行 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都市内をめぐる分散研修。写真は清水寺周辺での様子です。このあとホテルに向かいました。

9月25日(金)修学旅行 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都駅からは,グループごとにタクシーに乗車。京都市内を分散研修です。

9月25日(金)修学旅行 その2

名古屋駅に到着後,新幹線に乗車,一路京都に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金)修学旅行 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの雨となりましたが,体育館での出発式の後,6年生全員で元気に修学旅行に出発しました。今年は,名鉄電車で名古屋駅まで行き,新幹線で京都に向かう行程です。今後も随時修学旅行の様子をホームページに掲載します。

9月17日(木) 民生・児童委員さんとの給食の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日(木),いつもお世話になっている民生・児童委員の皆さんをお迎えして,給食をいただきました。民生・児童委員の皆さんには,1年生から5年生の教室に入っていただきました。今日は,民生・児童委員の皆さんとお話しできたので,いつも以上に楽しい給食の時間になりましたね。

9月16日(水)朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月16日(水)朝,読み聞かせグループの皆さんが来校してくださり,1年生と3年生で読み聞かせをしてくださいました。今日も児童たちは,お話の世界を楽しむことができました。すずの声のみなさん,2学期もよろしくお願いいたします。

9月1日(火) 2学期始業式

9月1日(火),2学期始業式が行われました。全校児童が集まるのは,1学期の終業式以来でしたが,欠席した児童も少なく,みんな元気な顔を見せてくれました。式の後ではたくさんの表彰が紹介されました。2学期も毎日元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(土) 全校出校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月22日(土),全校出校日があり,子どもたちは久しぶりに登校しました。全校集会では,子どもたちの元気な顔をたくさん見ることができました。夏休みも残り9日となりましたが,引き続き体調管理に心がけてすごしましょう。

7月24日(金) 5年生皆泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月24日(金),5年生の皆泳指導が行われました。3日間の予定でしたが,昨日,一昨日と天候が悪かったため,本日のみの実施となりました。それでも,東部中学校の水泳部の皆さんに熱心に指導してもらい,たくさんの児童が以前よりも泳げるようになりました。東部中学校の水泳部の皆さん,本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 SC
2/11 建国記念の日
2/12 市教研発表会
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644