最新更新日:2024/06/28
本日:count up82
昨日:92
総数:703911
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

3/8(火) 感謝の会(4)

普段の「ありがとう」の想いを届けました。
新田小のために、いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(火) 感謝の会(1)

日頃お世話になっている地域の方々に感謝する感謝の会を開きました。
これからも感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきましょう。
写真は3、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年生を送る会(5)

最後には、6年生の教室から大きな拍手が聞こえてきました。これまでお世話になった感謝の気持ちが通じたと思います。6年生にとっては、素敵な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年生を送る会(4)

各学級で行いましたが、気持ちはつながり、一体感のある時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2(水) 6年生を送る会(3)

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年生を送る会(2)

6年生は各学年の出し物(動画)になると、自然にお兄さん・お姉さんの表情になり、笑顔になっていました。他の学年の子たちも自分たちの出し物が流れると電子黒板を食い入るように見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年生を送る会(1)

3時間目に6年生を送る会を各教室の電子黒板を使ってオンラインで行いました。校長先生のお話、5年生の実行委員の挨拶、そして事前に各学年から作成してもらっていた動画が配信されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(火) 児童会選挙活動

令和4年度児童会の役員選挙に向け、立候補者と推薦責任者の選挙活動が始まりました。立候補者の学年順に決意表明や推薦理由を述べていきます。コロナ禍のため選挙活動はオンラインで行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(木) 大掃除2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(木) 大掃除1

2学期間お世話になった教室や校舎を隅々まで掃除をしました。普段の掃除ではなかなかできないところまできれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(金) 学校公開日7

1年生もすっかり5時間目に慣れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(金) 学校公開日6

タブレットを使った授業も見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(金) 学校公開日5

Bグループの地区は、5時間目でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(金) 学校公開日4

話し合いや発表をしている様子も授業の内容にあわせて・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(金) 学校公開日3

おうちの方がいることが分かるとそわそわしている子もいました。でも、どの子もみんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(金) 学校公開日2

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(金) 学校公開日1

学校公開が地区別に分かれて行われました。本当に久しぶりにおうちの方に授業の様子を見ていただけました。感染対策へのご理解とご協力をいただき、お忙しい中、参観してくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(月) 委員会活動

久しぶりに委員会活動がありました。常時活動の確認をしたり時期に合わせた掲示物を作ったりしていました。みんなが気持ちよく過ごせるように各委員会ごとにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 委員会活動がんばっています

6年生が修学旅行に行っている間も5年生ががんばって活動をしていました。毎日、保健委員は常時活動があり、大変ですが、新田小のみんなが健康にすごせるように活動していてくれます。いつもありがとう。
画像1 画像1

11/11(木) 火災避難訓練

2時間目に火災避難訓練を行いました。実際に火災が発生した時と同じように訓練を行いました。どの学年も落ち着いて行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644