最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:92
総数:703845
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

6/7(火) 3・5年ハッピーペアタイム

3年生と5年生のペア同士で遊びを事前に相談し、大放課に運動場や教室で遊びました。
5年生は上級生として3年生を上手にリードし、仲良く、楽しく、元気よくペアの絆を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6(月) 風水害避難訓練

 今日は5時間目に風水害避難訓練を行いました。実際に風水害が起こった時に、どこに移動して下校するのか確認しました。落ち着いて移動して下校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(金) 病気ブロック!はいはいチェック

保健委員が各クラスで感染症予防として、大切な手洗いやきれいなハンカチを持っているかチェックしています。給食後に担当の先生に報告をします。当然ですが、保健委員のみんなはハンカチをきちんと持っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1(水) ハッピーペアタイムに向けて

 来週のペア遊びに何がしたいか,高学年の児童が低学年の児童にじっくり聞いていました。優しい高学年の姿に低学年がとても嬉しそうでした。来週のハッピーペアタイムが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(月) クラブ活動2

筆ペンクラブ,イラストクラブ,謎解きクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(月) クラブ活動1

第1回のクラブ活動の様子です。今日は1年間どんな活動にするのか話し合ったり,実際に活動してみたりして楽しい時間を過ごしました。ダンスクラブ,アクティブクラブ,キックベースクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(月) 委員会

 第2回目の委員会活動がありました。あいさつ運動やはいはいチェック,緑の募金などの活動について話し合っていました。新田小のために頑張ってくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(月) 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から視力検査が始まっています。今日は2年生が行いました。この検査で自分の視力を把握できたかな。

5/2(月) 1年生を迎える会

2時間目に児童会企画の1年生を迎える会をオンラインで行いました。児童会役員が中心となって新田小クイズ、合間には画面越しにじゃんけんなどをして楽しい時間を過ごしました。時折、各教室から歓声が聞こえ1年生の子たちだけではなく他学年の子たちも楽しめたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(金) 交通安全教室(1・6年ペア/3・5年ペア)

昨日に引き続き、今日は1・6年生と3・5年生が歩行訓練を行いました。高学年のお兄さんお姉さんが低学年に歩幅を合わせたり、気遣ったりしながらコースを歩きました。この交通安全教室で安全な歩行の仕方を改めて確認できました。日頃から周りをよく見て、交通安全に気をつけて生活していきましょう。
市の交通指導員やPTA生活指導部のみなさん、お忙しい中、指導・補助をしてくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(月) 朝会(学級委員・代表委員任命)

朝会で学級委員と代表委員の任命(紹介)がありました。呼名での紹介後、教室ではみんなから温かい拍手が響いていました。これから学級のため、学年・学校のためにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(金) PTA総会

授業参観に引き続き、PTA総会がありました。令和3年度から令和4年度のPTA役員・理事のみなさんが引き継がれました。3年度のみなさん、ありがとうございました。そして、4年度のみなさん、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(金) 授業参観(2)

続きは高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(金) 授業参観(1)

4時間目は授業参観でした。久しぶりの授業参観でおうちの人にがんばっている姿を見ていただきました。どの学年もみんな張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(水) 離任式(1)

お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝え、お別れをする「離任式」をオンラインで行いました。先生方から一人ずつ、新田小での思い出やみんなに向けてのエールなどお話をしてくださいました。そして、みんなからは、縁のある先生に心のこもった手紙と花束を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(水) 離任式(2)

最後まで名残り惜しい気持ちは、みんな同じ。下校の時に最後に「ありがとう」の気持ちを直接伝えることができた子たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7(木) 1学期始業式

赴任式に引き続き、始業式を行いました。
校長先生からは、「少し先を見通して考えることができるようになると、その時(今)の気持ちではなく、違う考えや思いをもつことができる」という内容のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7(木) 赴任式

今年度、新田小学校に赴任された先生を紹介する赴任式がありました。先生方から一人ずつ簡単に自己紹介がありました。その後、校長先生から新しい学級担任の発表がありました。新しい学級の仲間との出会い、担任の先生との出会いはどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6(水) 入学式(3)

6年生からは、児童会役員による寸劇を交えた歓迎がありました。その後、校歌を静聴し、入学式が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6(水) 入学式(2)

入学式が始まりました。
校長先生からは三つのお話がありました。
1 命を大切にしよう
2 友達をたくさんつくろう
3 だまって話を聞こう
1年生のみんなは静かにきちんと聞くことができていました。
また、担任の先生の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 卒業式合同練習
3/13 朝会
3/15 卒業式予行練習
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644