最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:92
総数:703838
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

11/20(月) 放送朝会

 本日、放送朝会がありました。
 最初に、書写コンクールと福祉川柳でよい成績をおさめた児童の紹介がありました。
 次に、教頭先生から「今週金曜日は、県民の日のお休みがある。この県民の日は、愛知への愛着と県民としての誇りをもつことを目的とした休日である。保護者の方やみなさんも何らか都合があると思うが、できるかぎりこの4連休を有意義に過ごしてほしい」とお話がありました。
 県内では、インフルエンザにかかってしまう人が、依然として多い状況です。体調に気を付け、今週も有意義で、健康に過ごしもらいたいものです。
画像1 画像1

11/20(月) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ごはん、けんちんしのだの肉味噌かけ、野菜とツナの和え物、玄米団子の汁
画像1 画像1

11/20(月) 授業参観

 本日、2時間目に授業参観がありました。薄曇りの肌寒い中、たくさんの保護者の方に参観していただきました。
 子どもたちは、いつも以上に勉強や運動に励んでいました。廊下で参観されている保護者の方に、手招きして「(教室に)入って、入って!」と小声で呼びかけている児童もいました。
 1月も授業参観を予定しています。ぜひ、保護者の方には、ご都合をつけ、1月もご来校いただきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(木) 今週の花

画像1 画像1
鮮やかさが、一段と際立っています。

・珊瑚水木 ・バラ
・赤芽柳 ・万年青
・山茶花 ・中菊(黄) ・小菊(白)

11/13(月) 朝会放送

 週のはじめで、放送朝会がありました。
 校長先生から、「愛知県にインフルエンザ警報が発令されている。今週から寒くなるとのこともあり、体調には十分気を付けてほしい。そじて、残り1か月と少しの2学期を充実したものにしてほしい」とお話がありました。
 生活委員からは、「15(水)〜17(金)まで赤い羽根募金を行うので、ぜひ、協力してほしい」と、全校児童に説明がありました。
 体調を崩すことなく、そして人への思いやりの心をもち、「温かく」生活していってほしいと思います。
画像1 画像1

11/8(水) 今週の花

画像1 画像1
 背の高い花が美しく生けられています。

(右側)・笹葉ルスカス ・カーネーション
(左側)・石化柳 ・万年青

11/6(月) 放送朝会

 放送での朝会がありました。校長先生から「学ぶ」ということで、3つお話がありました。
 1つ目は、5年もの作り体験学習について、現場で研究されている講師をお招きして、本日と明日に5年生の理科の授業がある。貴重な体験としてしっかり学んでほしいとお話がありました。
 2つ目は、本日から、2年3組に、主に国語・算数・図工を担当してくださる先生が新しく赴任された。新しい気持ちで、いろんなことに努力していってほしいと、お話がありました。。
 3つ目は、剣道でねんりんピック愛知県代表で活躍された先生がいる。みなさんも、興味があることなどに、進んで挑戦し学んでほしいと、お話がありました。です
 今年もあと2ヶ月です。この2023年を、よい締めくくりにしてほしいものです。
 
画像1 画像1

11/1(水) 今週の花

 秋の迫力ある花が美しく生けられています。
正面
 ・桃杷 ・糸菊 ・小菊
左右 
・南天 ・菊 ・アロカシア ・白妙菊
画像1 画像1

11/2(木) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、麦ごはん、しめじと大豆のハヤシライス、やきフランクフルト、大根サラダ
画像1 画像1

11/1(水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ごはん、さわらの西京焼き、五目きんぴら、実だくさん汁、ヨーグルト
画像1 画像1

10/24(火) 運動会

 快晴の中、新田小運動会が盛大に行われました。多数の保護者のみなさんに加え、4年ぶりに来賓の方々も参加され、多くの声援のある中、行われました。各学年の徒競走や学年種目に加え、全校種目「大玉送りリレー」では、ドキドキハラハラしながら全校児童みんなでがんばりました。
 特に、大きなけがなどもなく、みんなで創り上げた素晴らしい運動会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】牛乳、麦ごはん、カレーライス、ごぼうサラダ、みかん

10/26(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】牛乳、ごはん、あげぎょうざ、ビーフンいため、はっぽうたん

10/25(水) 今週の花

画像1 画像1
 秋の花が美しく生けられています。
 ・さんざし ・菊 ・木苺

10/25(水) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、麦ご飯、さつまいもご飯の具、レバ−入りつくね、豚汁
画像1 画像1

10/24(火) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、黒ロールパン、オムレツきのこソースかけ、ツナサラダ、とりだんごスープ
画像1 画像1

10/23(月) 明日は運動会

 本日、5・6時間目に委員会で明日の運動会の準備をしました。
 各委員会で、保護者観覧席のロープを張ったり、来賓用の机・椅子を運んだり、競技用の物品を点検したり、アナウンスの最終練習をしたり…、高学年として、責任感をもって準備・最終確認をしていました。
 明日の天気予報は晴天で、子どもたちもを楽しみにしています。みんなで協力し合い、一人一人が自分の力を精一杯発揮してほしいものです。
 保護者の方も、ぜひ、ご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23(月) 放送朝会

 放送朝会がありました。校長先生からは、「明日は待ちに待った運動会。明日に向けて、体調管理や準備をしっかりして、運動会では自分の力を十分発揮してほしい」とお話がありました。
 給食委員会からは「牛乳パックに、わずかではあるが飲み残しがある。給食委員が処理することになるので、飲み残しがないように気を付けてほしい」と連絡がありました。
 保健委員会からは、朝ごはんや給食前の手洗い」を心がけ実行する「はいはいチェック」の優秀だったクラスの紹介がありました。
 児童らは、司会やアナウンスなど、元気でのびのび紹介していました。
画像1 画像1

10/19(木) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、麦ご飯、海の香りご飯の具、大葉ハンバーグのおろしダレ、エリンギの味噌汁、愛知県産ヨーグルト
画像1 画像1

10/18(水) 今週の花(第2弾)

 昨日に引き続き、ボランティアの方がご来校され、お花を生けてくださいました。お花も追加してくださり、バージョンアップしました。心から感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 PTA役員・理事会(新旧引継ぎ)
2/22 児童会役員選挙
2/23 天皇誕生日
2/26 朝会 クラブ 見学会3年
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644